![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:46 総数:409919 |
【4年生】みさきの家 2 近鉄電車に乗って![]() ![]() ![]() 近鉄電車に乗って みさきの家に出発です。 中でお弁当も食べました。 おいしいお弁当の準備 ありがとうございました。 4年 みさきの家 (1)
出発式を終え,4年生は,晴天のもと,みさきの家へ出発しました。
![]() 6年生 社会科授業研修会![]() 6年生の社会科の授業研修会を行いました。 「解体新書」はどのようにして完成したのか考えました。 問題を解決させるために,二人組で資料からわかることを抜きだし,自分たちの考えを明らかにしていきました。 医者としての強い使命感や熱い思いに触れ,様々な立場の人たちが互いに認め合いながら自分にできることを一生懸命してきたことでできあがった。 解体新書がなければ,今どうなっていたのか?など考えることができました。 【1年生】身体計測
身体計測の前に早田先生に「うんこ」についてのお話をしていただきました。うんこは体の状態を知らせるサイン。「自分のうんこは…」とふりかえりながら話を聞くことができていました。
![]() 【1年生】 ころがしドッジボール![]() ![]() 【音楽部】新しい曲に挑戦![]() ![]() 【3年生】身体計測をしました
久しぶりの身体計測がありました。
今回の計測前のお話のテーマは「睡眠」です。 睡眠をしっかりとることがどれだけ大切か,早田先生のお話や,読み聞かせをしてもらった紙芝居「めざましさんの冒険」からよく分かりました。 また,計測をしてみると,みんな4月と比べてグンと身長が伸びていました。 しっかり睡眠をとって,どんどん大きくなってほしいです。 ![]() 【1年生】明日は音読発表会!![]() ![]() ![]() ぜひ参観に来てください!その後に教室で懇談会もあります。ご予定ください。 ※1・2枚目…グループでの練習の様子。 3枚目…タブレット端末で撮った自分経達の発表を確認している様子。 【1年生】梅小路公園へ!![]() バッタやトンボなどたくさんの生き物を見つけました。これから教室で世話をしていきます。 タブレット活用![]() 4年生の子どもたちが,グループごとにタブレットをもって校内を歩いています。立ち止まっては写真を撮ってそれを見ながら相談が始まりました。 「火事が起こったときに,避難経路だね。」 「消火器があるよ。」 「職員室の下に 赤い札がかかっているよ。なんだろう。」 自分たちで撮った写真を基に,教室にかえって一つ一つ振り返りながら確かめていました。課題を見つけ,これから調べる活動になります。 |
|