京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up3
昨日:46
総数:409919
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク

【4年生】みさきの家12 掃除

画像1画像2
08:15
 昨日使用した場所をみんなで協力して掃除しました。
 
 来た時よりも美しく・・・
 頑張っています。

【4年生】みさきの家11 朝の集い

画像1画像2画像3
07:00
 朝の集いです。
 プレイホールで,新林小学校と一緒に朝の集いをしました。
 両校とも10分前には集合し,早めに始めることができました。また,そのことをほめていただきました。

 学校紹介もしっかりできました。
 「残り二日,よろしくお願いします」と話しました。

【4年生】みさきの家 10 おやすみなさい

22:00
 就寝準備を終え,早めにお布団に入ることができました。

 明日に備え,おやすみなさい。
画像1

【4年生】みさきの家9 振り返り

画像1画像2画像3
21:00
 グループごとに集まって今日一日を振り返りました。
 ○自然にいっぱい触れて 不思議を見つけることができた。
 *5分前行動ができていなかった。
 *来た時よりも美しく・・ができていなかった。
 など,振り返りとともに明日への課題を明らかにしていきました。

 そのあと,係ごとに振り返りです。
 自分の役割をしっかりと果すために,「今日一日はどうだったか」「今日を受けて明日をどう過ごしていくか」確認しました。

【4年生】みさきの家8 ナイトハイク 星空観察

画像1画像2
19:30
 ナイトハイクに出発です。
 プレイホール前で,怖い話を聞いた後グループごとに出発です。
 先に行きたいよ
 いやいや 後から・・・
 
 子どもたちもいろいろ考えています。
 
 グループで助け合い,無事どのグループも帰ってきました。
 そのあと,美しい星空を見て心を落ち着けました。

 どの活動もみんな元気にできました。
 この後 振り返りをして就寝します。

【4年生】みさきの家7 野外炊事

画像1画像2画像3
15:30
 野外炊事開始です。

 それぞれの役割を意識しながら活動しました。
 おいしいおいしいすき焼き風にの出来上がり。

【4年生】みさきの家6 ナイトハイク下見

画像1画像2画像3
14:40
 少し遅れてしまいましたが,ナイトハイクの下見や自然探索に行きました。
 カニもアカテガニや毛むくじゃらのカニを見つけて大はしゃぎ!!

 クラス写真も撮りました。

【4年生】みさきの家5 オリエンテーション

画像1画像2画像3
14:00
 オリエンテーションです。
 お布団の敷き方・シーツのこと・トイレのことなどお話を聞きました。
 
 みさきの家での決まりを守って楽しく生活します。

【4年生】みさきの家4 入所式

画像1画像2画像3
13:00
 なかよし港で入所式です。

 大きなバッタ,カニ・・・
 自然の豊かさに驚きと喜びで笑顔いっぱいです。

【4年生】みさきの家3 船に乗りました

画像1画像2画像3
12:15
 時間通りに賢島について,船に移動です。

 英虞湾の説明を聞きながら,気持ちいい風に吹かれてみさきの家のなかよし港に到着です。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 もぐもぐの日  半日入学・入学説明会
2/20 支部サッカー部活動交流会(開睛小)
2/22 カルタ集会 フレンドリー(中間,メッセージ書き)
2/23 ALT 梅小路タイム1年 生け花(チャレンジB) ブクブクタイム 【牛乳パック回収】
2/24 造形展,低学年・うぐいす参観・懇談
2/25 造形展,高学年参観・懇談 ツボミスクール(希望者,保護者13:00〜14:00)

学校だより

研究発表会

学校評価

いじめ防止基本方針

非常措置について

京都市立梅小路小学校
〒600-8835
京都市下京区観喜寺町3
TEL:075-371-7303
FAX:075-371-6019
E-mail: umekouji-s@edu.city.kyoto.jp