![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:36 総数:488347 |
3年 図書館の使い方
図書館の使い方を学習しました。
これから,たくさんの本に親しんでいってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 5年生 予想を交流して![]() 自分の考えや思いを友だちに話すことで,頭の中が整理できたり,順序立てて話す力がついたりします。 今回,理科では種子の中の様子について立てた予想の交流をしました。単に実験するだけではなく,予想をもとにして考えながら実験ができると,とてもいいですね! 4年 朝読書![]() ![]() ![]() 子どもたちは自分の好きな本や図書室で借りた本を真剣に読んでいます。 4年 1年生を迎える会に向けて![]() ![]() ![]() 本番に向けてこれから練習していきます。 4年 高瀬川プロジェクト![]() ![]() ![]() 今日は高瀬川沿いを探検しました。 気づいたことや,疑問に思ったことなどたくさんの発見があったようです。 町をはっけん 大はっけん
今日は,崇仁方面を探検してきました。
こっちの方面に行ったことがない子も,いったことがある子も様々な発見をすることができました。 次は,植柳方面を探検予定です。 ![]() ![]() ![]() 5年生 新聞を読もう
テレビ,インターネット,ラジオ・・・子どもたちのまわりには情報があふれています。その中で,新聞にはどんな利点があるのでしょう?
子どもたちは,自分が興味を持った新聞記事を選んで,自分なりに感想や意見を書きまとめました。見出し,リード文,記事。読めば読むほど,詳しく情報を得ることができるんですね。 ![]() 5年生 鉄棒運動
体育の学習では,鉄棒運動に取り組んでいます。体が小さな間に,自分の体重をしっかりと支えたり,バランスを上手にとったりできることはとても大切です。体育の学習だけではなく,休み時間などにも取り組んでほしいです。
![]() ![]() 春を見つけたよ![]() ![]() ![]() 花が咲いていたり,生き物がいたり。 みんなじっくり観察していました。 放課後まなび教室 開講式![]() ![]() ![]() 担当していただく先生方の紹介やまなび教室でのルールなどお話を聞きました。 これから,子どもたちは主体的に学んでいってくれることと思います。 |
|