![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:129 総数:659323 |
ハートフル洛央4(2)
4年生は,ブックワールドを使って発表しました。
緊張した子もいたと思いますが,その緊張を乗り越えて来てくださった方に自分の言葉で伝える経験ができたことが,子どもたちの力になったと思います。 子どもたちの発表や提案を聞いて,ご意見をくださった地域の方や保護者の皆様,本当にありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ハートフル洛央4(1)
4年生「伝統工芸のまち!洛央」
![]() ![]() ハートフル洛央3
1年生「おもちゃのくにへ タイムスリップ」
![]() ![]() ハートフル洛央2
PTAコーラスのお母さん方の美しい歌声を聴かせていただきました。
(写真は支部交歓会のときのものです) ![]() ハートフル洛央1
1年生「はじめの言葉」
![]() ハートフル洛央![]() 1・2年生は生活科,3年生は音楽,4・5・6年生は総合的な学習の時間,育成学級は生活単元学習での学びを舞台発表やパネルディスカッションなどさまざまな表現方法で発表しました。 参観された地域の方や保護者の方にも一緒に参加してもらい,子どもたちに感想を伝えていただくなどして学びを深める一日となりました。 14日(日)は大文字駅伝です![]() ![]() 本選まであと2日。今日の放課後、最後の練習を運動場で行いました。 一人一人がコンディションを確かめながら練習に取り組みました。 練習終了後は、ミーティングを行い、本番に向けての決意を新たにしていました。 地域のみなさん、保護者のみなさん、ゼッケン11番の洛央小学校への応援をよろしくお願いします。 2月12日 給食室から![]() ![]() ![]() 今日の午前中は,ハートフル洛央でした。たくさんのお客様の前で,みんな精一杯,発表ができたことでしょう。発表がおわって緊張が解けた子どもたちは,ハッシュドビーフをごはんにかけて,モリモリ食べていました。ごはんもほとんど残りませんでした。 6年生おたのしみ給食![]() 毎年,2月に6年生に卒業のお祝いの気持ちを込めて,6年生おたのしみ給食を実施しています。今回は「みかん寒天」を作りました。6年間,いろいろな給食を食べて大きくなった6年生。はじめは苦手だった食べ物も,給食でくり返し食べる内に克服できたかもしれません。小学校の給食も残りわずか。1つ1つの給食を思い出にしてほしいと思います。 4年 ハートフル洛央に向けて
今日は,ハートフル洛央のリハーサルをしました。子どもたちは総合的な学習の時間を通して伝統工芸について考えを深めてきました。これまで学習してきたことを精一杯に活かし,自分の思いや考えを伝えたいと思います。当日は,保護者の方や地域の方からも,たくさんご意見を頂けると嬉しいです。
![]() ![]() ![]() |
|