京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up21
昨日:23
総数:339323
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
高温の日が続いています。水分補給をこまめにし、熱中症対策を!!
TOP

振り返りの時間です。

グループで太陽公園で調べたことを発表しました!
8つのグループ発表がありました。
今日も一日無事終わりました。明日が楽しみです。

画像1
画像2

お腹がグーッ!!楽しみにしていた夕食です。

お待ちかね、良寛荘での夕食です!バスに乗る前から楽しみ!楽しみ!と言っていた夕食です!
食べきれないくらいのご馳走でした!
でも、よく食べ、よくしゃべり、よく笑う子どもたちです!

画像1
画像2
画像3

倉敷美観地区・・・お買い物タイムです。

お楽しみの倉敷美観地区に着いて、1時間のお土産タイムです。
みんな上手に買い物をしていました。
残り数円という人もいました!
すごいです。外国の観光客がとても多かったです。

画像1
画像2

石のエリアです。

石のエリアをグループでまわっています!
風が吹いて、清々しいです!半袖になっている子もいます!
みんな楽しんでます!

画像1
画像2
画像3

よもぎ団子を作ろう!

 よつば学級のみんなは,先日摘んできたよもぎを使って,よもぎ団子作りをしています。
 
 よもぎの葉っぱを入れたお団子をお湯の中に入れてしばらく待つと,ぷかぷかとお団子が浮いてきました。食べるのが楽しみです!!
画像1画像2

きれいな パンジーの花

 5年生が,図工の時間にパンジーの花の絵を描きました。花びらの形や葉脈の様子など,よく見て丁寧に描いていました。

 この後,教室で色を塗ります。みんなの絵を掲示したら,教室は華やかになることでしょう。楽しみです。
画像1
画像2
画像3

美味しそう・・・いただきま〜す。

太陽公園での昼食です!
お腹が空いた〜お腹が空いた〜と言っていた子どもたちももう満足!これから石のエリアへグループ行動です!

画像1
画像2

太陽公園に無事到着。

太陽公園に予定より15分程遅れて到着しました!
城のエリアでマジックアートを堪能しています!

画像1
画像2
画像3

バスの中,ハイテンション!

バスの中では、マイクを持って歌う姿も見られ、みんなテンション高いです!

画像1

高速道路走行,レク係活躍中!

高速に入って、渋滞になってきました。朝早くに事故があったようです!
バスの中では、レク係がゲームで盛り上げでくれています
画像1
画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/19 ALT  上京学校保健会研修15:30-17:00
2/22 放課後まなび教室
2/23 朝会  翔鸞タイム(1年)  なかよし遊び  クラブ  
2/24 半日入学14:00
2/25 フッ化物洗口  放課後まなび教室
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp