![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:39 総数:711836 |
1年 ランチルーム![]() ![]() アサガオ 色水づくり
金曜日生活の学習の時間に,育てていたアサガオを使って色水づくりを行いました。アサガオの花から,こんな鮮やかな色が出るなんてと子どもたちは驚いていました。その色水を使って,半紙に染めたり,絵を描いたりして楽しみました。
保護者の皆様,夏休みの間アサガオを育てて,お花を保存していただき,ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 環境委員会
環境委員会で校内の草抜きをしました。
雨上がりで土が柔らかかったため,抜きやすったのですが,中には深い根をはっていてとても抜きにくい草もあり,みんなで協力しながらがんばりました。 よく頑張ってくれ,運動場がすっきりしました。 ![]() ![]() ![]() 4年社会「安全なくらしを守る」
社会科の学習で,わたしたちのくらしのなかでどのような災害や事故が起こっているか話し合う学習をしました。
意外と自分たちの身近なところでも災害や事故が起こっていることに気づいている子どももいました。 これからは,安全なくらしを守るためにどのような仕組みがあるのか,どんな人が働いているのか調べていく学習をします。 写真は,学習のまとめを発表し合っているときの様子です。 ![]() ![]() 4年算数「式と計算の順じょ」![]() ![]() (□+○)×△=□×△+○×△というきまりを見つけたり, (□ー○)×△=□×△ー○×△というきまりをみつけたりしました。 また,どのように計算したかを説明する活動にも意欲的に取り組んでいました。 6年理科「月と太陽」コンピュータールームで![]() 6年英語「道案内をしよう」![]() ![]() 生け花教室4![]() ![]() ![]() 生け花教室3![]() ![]() ![]() 生け花教室2![]() ![]() がんばって生けた後には,いつものようにノートに自分の作品をスケッチしました。 |
|