![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:34 総数:711795 |
生け花教室3![]() ![]() ![]() 生け花教室2![]() ![]() ![]() 生け花教室![]() ![]() ![]() 今回は,中村展山先生,中村博翠先生,滝口翠陽先生の3人の先生にご指導をいただきました。 今回の花材は,ストレチヤ・ふうせんとうわた(風船唐綿)・アセビ(馬酔木)・キク(一輪菊・二輪菊)・ナデシコで.6種類の花材を使って生けました。 前回同様に,まず生け花についてのお話を聞かせていただいた後に,実習に入りました。今回も,花に特徴のある「ストレチヤ」や風船を連想させる「ふうせんとうわた」など様々な花材を用意していただきました。子どもたちは毎回,どんなお花を使って生けるのか楽しみにしています。今日もどのお花をどのように生けようかと,自分なりに構図を考え,楽しく作品を作っていました。 ランチルーム給食が取材を受けました3![]() ![]() ![]() ランチルーム給食が取材を受けました2![]() ![]() ランチルーム給食が取材を受けました
昨日,夏休み明けから代わった給食の食器と和(なごみ)献立について,メディアの方々や教育委員会関係の方々が取材をしに金閣小学校に来られました。新聞社やテレビ局の方々は,ランチルームで食に関する指導の様子と給食を取材されました。
この日のランチルームでの給食は6年生でした。4時間目に食に関する学習をした後,給食をいただきました。 ![]() ![]() ![]() 部活動バレーボール全市交流会
山階小学校にて,部活動バレーボールの全市交流会が実施されています。金閣小学校からも,子どもたちが参加しています。体育館の中では,熱戦が繰り広げられています。日頃の練習の成果を十分に発揮して,好成績を収めてほしいです。
![]() ![]() 前期終業式![]() 校長先生は「前期を振り返ろう」というお話をされました。 前期のめあてを振り返り,”がんばれたこと”や”うまくいかなかったこと”を見つめ直しましょう。そして,後期に向けてまた新しいめあてを作って,がんばりましょう。とお話されました。 今日もらった通知票も,こどもたちのこれまでの「がんばり」やこれから「がんばってほしいこと」をお伝えするものです。ご家庭でも,後期に向けて,お子たちと一緒に話しをする機会をもっていただけたらありがたいです。 5年生 椎茸の学習2![]() ![]() 5年生 椎茸の学習![]() ![]() |
|