![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:20 総数:711743 |
4年算数「小数×整数,小数÷整数」![]() 子どもたちは,昨日学習した内容をいかして,筆算の仕方を考えました。 また,小数点以降の0の処理の仕方を考える学習もしました。 2年生 リレーあそび3
チームみんなで作戦を考える姿や,バトンパスを練習する姿が見られるようになりました。みんな一生懸命協力して,がんばっています。
![]() ![]() 2年生 リレーあそび2
チームで声をかけ合って,リードもできるようになってきました。
![]() ![]() 4年社会「きょう土をひらく」
今日は,田辺朔朗はどのような人物だったのか調べる学習をしました。
子どもたちは,田辺朔朗について調べたことをノートにまとめました。 21歳という若さで技術者に任命されたことや,工事で亡くなった人のために自費で石碑を立てたことなどがわかりました。 また,水力発電を利用して,インクラインの仕組みを整えるなど,新しい発想の持ち主であることを学習しました。 ![]() 4年国語「短歌・俳句に親しもう」
短歌・俳句を声に出して読み,言葉の調子やひびきを楽しむ学習をしました。
一通り,みんなで一斉に読んだあと,暗唱できるように練習しました。 子どもたちは,必死に練習し,覚えられているか相互に確認し合いました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 リレーあそび
リレーあそびをしました。バトンパスやコーナーのまわり方などが,前回よりも上手になっていました。
![]() ![]() 6年習字「小筆を使って」![]() ![]() 6年理科「土地のつくりと変化」地層見学は延期です![]() ![]() 1年 まねっこあそび![]() 1年 しらせたいな,見せたいな![]() ![]() |
|