![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:28 総数:711738 |
6年体育科「高跳び」練習を始めました。
高跳びの単元に入りました。自分でめあてを決めて,果敢にチャレンジする姿が見られました。寒い日ですが,上着を脱いで,がんばっていました。
![]() ![]() 6年 身体計測「命の大切さ」
身体計測を行いました。身長が170センチを超えた子どももいて,驚きました。子どもたちはすくすくと成長しています。
計測の前に,養護の中村先生から,「命の大切さ」についてのお話をうかがいました。東日本大震災で被災した小学校のお話と絡めながら,「毎日の何でもない日常をありがたく感じて生きよう」というメッセージを伝えていただきました。 ![]() ![]() 1年 『むかしばなしがいっぱい』![]() ![]() 1年 とびばこあそび![]() ![]() 4年国語「のはらうた」![]() ![]() 子どもたちは「かたつむりでんきち」や「のばらめぐみ」など野原にいる住人になりきって詩を読みました。 グループで交流して,どのように読んだら住人らしさが出るかを考えてアドバイスをし合っていました。 3年生 理科「豆電球にあかりをつけよう」![]() ![]() 4年算数「調べ方と整理の仕方」
調べ方と整理のしかたの学習を始めました。
子どもたちは,ある学校のけがの状況を表にまとめていく活動をしました。 「どんなけがをしたのか」「どこでけがをしたのか」という2種類の表を作った後に, 「どこでどんなけがをしたのか」という2つの事柄を調べるためにはどのような表にするとよいかを考えました。 ![]() 3年生 体育「エンドボール」![]() ![]() 3年生 楽しかった冬休み
3年生は冬休みの宿題で,冬休みの思い出について絵日記を書いてきました。
子どもたちはそれぞれとても楽しい冬休みを過ごしてきて,口々に「こんなことをしたよ」などとお話をしてくれます。 “なんでもバスケット”の冬休み特別版“冬休みバスケット”をして,それぞれの楽しかったことを交流し合いました。 ![]() ![]() ![]() 3年生 休み時間
久しぶりに学校で友達に会えて,子どもたちは大喜びです。
休み時間には運動場で仲良く遊んでいました。 クラスみんなでドッジボールをしたり,おにごっこをしたりとみんな元気いっぱいです。 ![]() ![]() |
|