![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:53 総数:711892 |
学校おひろめ会1
午前の休日参観に引き続き,午後からは「学校おひろめ会」を実施しました。改修されて新しく,そして環境にやさしくなった金閣小学校を地域の方々や保護者の方々に見に来ていただこうと開催しました。
![]() ![]() ![]() 休日参観10
引き渡し訓練は,今年で3年目です。大きな混乱もなく,スムーズに保護者の方々に子どもたちを引き渡すことができました。
![]() ![]() ![]() 休日参観日9![]() ![]() ![]() 各クラスで,安全指導をビデオを使ってした後,帰る用意をして,保護者の方に引き渡しました。 4年理科「電池のはたらき」
本日の土曜参観で,理科の学習を参観していただきました。
豆電球を2つ並列つなぎにしたときに,豆電球1つのときと比べて,明るさや電流の大きさはどうなるのか調べる学習をしました。 「電池の力が2つの豆電球に分かれるから,暗くなる」という予想や,「電池は1こでかわらないのだから,明るさも変わらない」という予想がでました。 実際に調べてみると,豆電球の明るさは変わらないことがわかりました。また,豆電球の数を3つ,4つと増やしても,豆電球の明るさは変わらないことがわかりました。 子どもたちはとても驚いた様子でした。 お忙しい中,参観にお越しいただきましてありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 休日参観日8
6年生の授業の様子です。6年生は,”ケータイの善し悪し”について考えました。
![]() ![]() ![]() 休日参観日7![]() ![]() ![]() 休日参観日6![]() ![]() ![]() 休日参観日5
3年生の授業の様子です。この時間,理科の”ゴムのはたらき”を利用したおもちゃを作りました。
![]() ![]() ![]() 休日参観日4
にじの子学級の授業の様子です。国語の”ことばであそぼう”の学習をしました。
![]() ![]() 休日参観日3![]() ![]() ![]() |
|