京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up1
昨日:61
総数:316208
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」
TOP

翔鸞タイム 5年生!立派に発表!

 1月26日(火)の翔鸞タイムは、5年生の発表でした。
5年生が『スチューデントシティ』で学習したことを発表
してくれました。
「働く」とは、どういうことなのか。
自分達がそれぞれのお店で体験して学んだことを、一人一人
が舞台の上で発表してくれました。
自分から挨拶をすること、時間を守ること、みんなと協力する
こと、ちゃんと返事をすること、正しい言葉使いをすることなど、
働くことで学んだことは、自分たちの学校生活でも大切にしなけれ
ばいけないことだと気づきました。
自分達が今生活し、学習していることが、社会に出て働くときに
大切なことなんだということを学び、これから自分達もがんばって
いくことを、舞台の上で力強く発表してくれました。

そのあとの感想発表では、
「次の6年生としてがんばってほしい。」
「去年学んだことを、思い出した。」
「自分もこれから働くから、がんばろうと思った。」

などいろいろな感想が出ました。
画像1
画像2
画像3

池の氷が!!

画像1
 1月25日(月)の朝,学校の池にはしっかりと氷が張っていました。そして,その氷は,放課後まで残っていました。

 元気いっぱいの1年生達は,冷たい水の中に手を入れて丁寧に氷を取り上げ,総合遊具の下に並べていました。たくさん並んだ氷は,きらきらと光ってきれいでした。

 冬だけの楽しみです。明日も,氷が張るのかな?
画像2

ライトハウスの見学   4年生

 1月25日(月)は朝からとっても寒い一日でしたが,4年生は,ライトハウスまで見学にいきました。

 DVDでライトハウスについての説明を受けたり,視覚にハンディをもっておられる方が使う道具について説明していただいたりしました。道具に工夫を加えることで,弱視や全盲の方でも将棋やトランプ,卓球などを楽しむことができることに驚いていました。また,色のマークをつけたTシャツや靴下,線が浮き上がることで都道府県が分かるようにしてある地図など,暮らしが便利になる製品を見せていただきました。

 白杖を使ったり盲導犬を連れたりしていても,周囲の状況が分からないと不安なので,「お手伝いしましょうか。」と声をかけてもらうのがとてもうれしいですとお話されるのを聞いて,「これからは,声をかけてみようと思います。」と話してくれた4年生のみんなです。
画像1
画像2

給食週間始まる!

 1月25日から『給食週間』が始まりました。
今日は、交流給食で、3年と5年が交流します。
2つの教室に分かれて、それぞれ給食を同じテーブル
で食べます。

 ランチルームのグループは、活発な5年生にリード
されて、テーブルごと楽しく食べていました。

 3年も5年もよく食べます。おかわりする子もたくさん
います。
2学年ごとの交流給食、そこに7年生も加わります。
明日は、『豆つまみ大会』が開催されます。
画像1
画像2

翔鸞、仁和地域子育て支援ステーション事業「おーいよっといで、歌はともだちコンサート』

1月23日,土曜日、京都こども文化会館で、翔鸞、仁和地域子育て支援ステーション事業おーいよっといで、歌はともだちコンサートがありました。
幼稚園、保育園、児童館のこどもたちが元気にステージで発表していました。
画像1
画像2
画像3

寒さの中、「挨拶運動」がんばってます!

 寒い朝です。でも、児童会本部役員たちはがんばっています。

「おはようございます!」
「Good Morning!」

今日は、英語であいさつをしていました。

児童会の子ども達の笑顔を見て、元気にあいさつを返す子ども達です。
画像1
画像2

寒波到来!またまた寒い朝!

 大型寒波到来ということで、朝の寒さはとても厳しい!
子ども達は、池の氷の厚さにすぐ気が付いていました。
学校の正門前の五辻通りは、うっすらと雪が積もり、すべり
そうでとてもこわいです。

中には、自転車で走っていく人もいます。
すべらないように気を付けていきましょう。


画像1
画像2

図書整備ボランティアの方、ありがとうございます!

 図書室では、図書整備ボランティアの方が、一冊一冊本を
ていねいに修理してくださっています。

 地道な活動です。なかなか見えない活動です。
休み時間、本をかりている子ども達の横で、こんなふうに
整備をしてくださる方々がいてくださることをしっかりと
伝えていきたいです。
そして、本を大切にして、読んでほしいです。
画像1

2年 おいしいケーキができるよ!

 2年生が図工の学習で、紙粘土のケーキを作りました。
いろいろなカップを土台にして、紙粘土をはっていきます。
白い紙粘土に色をつけて、すきなデコレーションを作って
いきます。
 イチゴをのせたり、チョコレートケーキにしたり、おうちから
持ってきた、絞り機の先を使って、生クリームの感じを上手に
表現する子もいました。

おいしそうなケーキができあがりそうです。
画像1
画像2

よつば学級 小さな巨匠展に行ってきました!

今日から24日(日)まで,京都市美術館別館で開催されている『小さな巨匠展』の鑑賞に行ってきました。京都市の小・中学校の育成学級と京都教育大学附属小・中学校,京都教育大学附属特別支援学校の子どもたちの作品を一堂に集めた作品展です。

バスに乗って,お出かけ!みんなウキウキの笑顔で出発しました。バスを待っている間や車内で上京支部の友だちにも出会い,会場でもたくさんの友だちに出会いました。

とってもたくさんの作品と人に,圧倒されながら進んでいくと,みんなと一緒に作った合同作品を見つけてにっこり!
他の支部の友だちの作品を見たり,触ったり,遊んだり・・・あっという間に時間が過ぎてしまいました。楽しい作品がたくさんありました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 学校安全日  放課後まなび教室
2/16 授業参観・懇談会(1・4・5年) 作品展
2/17 授業参観・懇談会(よつば・2・3・6年)  作品展          放課後まなび教室
2/18 作品展  フッ化物洗口  研究授業(よつば)         完全下校13:50
2/19 ALT  上京学校保健会研修15:30-17:00
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp