4年はばたき「金閣きらきら大作戦」
今日はグループに分かれて金閣小学校をよりよくするための作戦を考えました。
それぞれの目的を設定した後,どのような活動をしたらよいかを話し合って考えました。
グループ毎に工夫をこらしたアイディアを出し合うことができていました。
 
【4年生】 2016-02-09 19:55 up!
 
1年 国語科『ものと名前』3
 振り返りでは,お店屋さんごっこ当日のことだけでなく,準備のことなどこれまでの過程も振り返ることができました。子どもたちからは,「またやりたい。」という声がたくさんあがりました。
 
【1年生】 2016-02-09 18:57 up!
 
1年 国語科『ものと名前』2
 お店屋さんごっこでは,売る人も買う人も言葉に気をつけながら行いました。「いらっしゃいませ。」や「いくらですか。」など,丁寧な言葉づかいで,売る人は店員さんに,買う人はお客さんになりきることができました。子どもたちは,とても楽しそうで,素敵な笑顔を見せてくれました。
 
【1年生】 2016-02-09 18:56 up!
 
1年 国語科『ものと名前』1
 今日は,子どもたちが楽しみにしていた『お店屋さんごっこ』をしました。これまで,グループで協力して準備をしてきた子どもたちは,お店の準備もしっかり声をかけ合って時間内にすることができました。
 
【1年生】 2016-02-09 18:56 up!
 
1年 大きなかず
 今日は,身の回りにある100までの数字探しを行いました。教室や校舎内には,たくさん数字が使われていて,子どもたちは見つける度に嬉しそうに目を輝かせていました。
 
【1年生】 2016-02-09 18:53 up!
 
6年「科学センター学習の様子」パート2
 朝早くの集合でしたが,一日楽しく過ごすことができていました。保護者の皆様,ご協力いただきありがとうございました。
 インフルエンザが流行ってきています。どうぞご注意いただきますようお願います。学校でも,うがい・手洗いの励行をより強く訴えていきたいと思っています。ちなみに,バスの中は全員マスクで移動しました。
 
【6年生】 2016-02-09 18:49 up!
 
6年「科学センター学習の様子」
 でかけるときはあいにくの天気でしたが,着く頃にはやんでいました。早速実験棟に入って,それぞれのテーマで実験をしました。どのクラスも,学校ではできないような実験に取り組み,2時間があっという間でした。また感想を子どもたちに聞いていただけたらと思います。
 
【6年生】 2016-02-09 18:48 up!
 
1年 大きなかず
 算数科『大きなかず』の学習では,数を大きい順に並べたり,あといくつで100になるか考えたりしています。今日は,すごろくをしながら数の系列や順序を理解する学習をしました。子どもたちは,とても楽しそうにすごろく遊びをしていました。
 
【1年生】 2016-02-09 18:47 up!
 
1年 パスゲーム
 体育科では,『パスゲーム』の学習をしています。初めは,どうやって動けば点数が入るか分からなくて,一つのボールに子どもたち全員が集まっていました。しかし,回数を重ねるごとにチームで協力し,それぞれが違う動きをしてゲームをすることができるようになってきました。来週は学年でも試合をやってみたいと思います。作戦会議をしながら更にレベルアップした動きを見せてほしいです。
 
【1年生】 2016-02-09 18:47 up!
 
【3年生】クラブ見学
 今日は,子どもたちが楽しみにしていたクラブ見学でした。どんなクラブがあるのか,また4年生になったら何に入ろうか?と考えながら見学していました。
 
【3年生】 2016-02-08 19:47 up!