京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/24
本日:count up37
昨日:116
総数:893791
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 『心豊かで しなやかに 生きる力 を育成する』

春体 陸上部

5月2日,西京極陸上競技場で陸上部は春季大会に挑みました。

各種目熱戦を繰り広げていますが,この結果は後日お伝えします。

画像1

春体 女子バスケットボール部

 女子バスケットボール部の初戦上京中学校との2回戦は,序盤から快調に得点を重ね,109−18で勝利しました。次は明日3日に本校で3・4回戦が行われます。
画像1
画像2
画像3

春体 野球部一回戦

5月2日,野球部は春体一回戦を向島中学校と闘いました。
相手守備のエラーをつき先取点をあげ,長打から思い切りよく走塁しランニングホームランが飛び出すなど,攻守ともに安定した試合運びで3−0で勝利しました。

明日は13:00〜山科中学校グランドで二回戦を闘います。

画像1

春体 サッカー部

 サッカー部の2戦目は,大枝中学校を会場に小栗栖中学校と対戦しました。前半戦で1点を奪われ,その後どちらも得点できず,いよいよ試合終了かという時に,シュートが決まり同点に追いつきました。そして,PK戦の結果5−4で勝利しました。3回戦は明日桂中学校で行われます。
画像1
画像2
画像3

春体 男子ソフトテニス部

画像1画像2画像3
 5月2日 加茂川中学校で開催された男子ソフトテニス団体戦は,初戦洛西中学校と対戦し,1−2で惜敗しました。

「修学旅行」「チャレンジ体験」説明会を開催

画像1画像2
5月1日(金) 14時30分から3年の沖縄修学旅行 2年の生き方探究チャレンジ体験についての保護者説明会を行いました。説明会に先立って5限目に実施した授業参観には,あまり多くの保護者の参加が見られませんでしたが,行事説明会には多くの保護者に参加いただきました。生徒たちは,それぞれの取組に向けて着々と準備してきています。

平成27年度 学校教育方針

配布文書に掲示しています。
下記をクリックしてご覧ください。

平成27年度 学校教育方針

春体速報 サッカー部 初戦勝利!

 4月29日 西京極サブグランドでサッカー部は朱雀中学校と対戦。前半1点を先取。後半すぐに同点に追いつかれたものの,終盤に勝ち越し点を入れ2-1で勝利しました。
画像1
画像2

春季大会 開会式

4月29日,京都市中学校総合体育大会が西京極陸上競技場で開催されました。
23校の吹奏楽部の演奏,京都市少年合唱団のみなさんの歌声の中,京都市立中学校91校,約7200名の選手が堂々と行進しました。

本校からも10の部活動から約100名の選手と吹奏楽部,先導のプラカードと旗手として生徒会長と体育委員長が参加しました。

今日の15:30から行われるサッカー部の試合を皮切りに,本校の各部が春体に挑みます。

ガンバレ! 西ノ京!

画像1
画像2
画像3

春季大会開会式に向け行進練習

画像1画像2
 4月27日(月)放課後,体育館で春季総合体育大会開会式の行進練習を,各クラブの代表約100人が参加して行いました。体育館を一周回るごとに,心が一つになり手の振りと足並みがそろいました。
 4月29日(祝)の西京極陸上競技場では,西ノ京の伝統をしっかりと受け継ぐ立派な行進となることを期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/9 ふれあい探検in西ノ京 小学生授業体験
2/10 1・2年 授業・部活動参観(午後)
私立高校入試
2/11 私立高校入試
2/12 1・2年 性教育学活(5・6限)
2/13 3年土曜学習会
京都市立西ノ京中学校
〒604-8421
京都市中京区西ノ京永本町7-1
TEL:075-802-3365
FAX:075-802-3366
E-mail: nishinokyo-c@edu.city.kyoto.jp