![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:23 総数:339327 |
みさきの家だより13
昼ごはんです。
さっき、朝ご飯を食べたばかりのような気がします。 しかし、子どもたちは、お弁当のふたをあけるなり、 「あっ、ハンバーグや!」 と大喜びです。 自然いっぱい、気持ちのいい広々とした芝生広場をながめ、 食べるあづまやでのごはんは、やはりおいしいです。 ![]() ![]() ![]() 浦山ラリーへ出発!
浦山ラリーに出発しました。
班のチームワークが強まる活動です。 途中で、迷いそうになりながらも、みんな楽しそうです。友達のいいところがたくさん見つかるといいですね! ![]() ![]() みさきの家だより12
朝の食事は、あづまやで食べました。
食事係もだんだん動きが軽やかになってきました。 牛乳、パン、そして卵焼き・・・。 しっかり食べて、次は浦山ラリーに出発です。 みんなで協力、迷わず無事帰って来れるように! 途中で、サプライズポイントがあるようです。 さて、どうなることでしょうか。 ![]() ![]() ![]() みさきの家便り11
2日目のスタートです。
空は、素晴らしい秋空です。 営火場で3校そろって、朝の集いがありました。 学校紹介も立派に発表できました。 それぞれの学校の校歌を聞き、学校紹介を聞きま した。 いよいよ2日目の活動が始まります。 ![]() ![]() ![]() みさきの家だより9
空は満点の星です。
夏の大三角がはっきりと見えます。 ファイヤーの炎は大きく燃え、子どもたちの元気な 声が夜空に響いていました。 マイムマイムも何回も繰り返しました。 ファイヤーも盛り上がり、だんだんと終わりに近づき、 炎もだんだんと小さくなるころには、ファイヤー場の 真ん中にきれいな星ができあがりました。 なんと美しいことでしょう。 みんなで見つめて、キャンプファイヤーは静かに終わりました。 今日、一日無事終わりました。 ![]() ![]() ![]() みさきの家だより10
今日一日を振り返っての反省会です。
保健係は、班の人全員の健康チェックをします。 それぞれの班の班長からも報告がありました。 5分前行動ができなかったことも出されました。 でも、できたこともたくさんあり、先生から たくさんほめてもらくこともありました。 明日は、いよいよ2日目。 プログラムもいっぱです。 がんばりましょう! ![]() ![]() みさきの家だより8
1日目の最大のプログラムはなっといっても
「キャンプファイヤー」 柏野小とも一緒に事前に練習もしました。 夕日も沈み、あたりは暗くなってきました。 空には、星が輝き始めました。 今年の火の子は、全部で6人! みさきの火の神とともに、静かに入場しました。 火の神から大切な火をもらい、みんなでともしました。 炎が大きくなったきたころ、ファイヤーは大盛り上がり! 持前の元気でゲームもダンスものりのりです。 とても上手にレク係が盛り上げました。 楽しい、楽しいキャンプファイヤーになりました! ![]() ![]() ![]() みさきの家だより7
お楽しみの夕食の時間です。
あずまやで食べました。 魚の大きなフライとトウモロコシ、ミート ボールなど、とても豪華です。 アップルゼリーもついていました。 お味噌汁のお変わりやごはんのお変わり! みんなよく食べました。 1日目、みんなまだまだ元気いっぱいです。 ![]() ![]() ![]() 岬の家だより6
みさきの家の芝生広場にある桜の木になんと
桜の花が咲いていました。 もう春?まだ秋になったばかりなのに・・・。 うすピンクの花が5つほどかわいく咲いていま した。 子供たちを歓迎してくれています。 ![]() 入所式!みんないい顔していました。
入所式ではいろいろハプニングもありましたが、しっかり言葉も言えました。
![]() |
|