京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/01
本日:count up2
昨日:62
総数:315012
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」

1年生「跳び箱運動」

 12月9日(水)2時間目に体育館で1年生が「跳び箱運動」をしました。
今日の授業は、若手の先生たちの研修の授業でもありました。
 今日の授業者は教頭先生です。
たくさんの先生たちが見ている中、1年生ははりきって跳び箱に挑戦して
いました。

 どこに手をつけばいいのか、着地の後はきちっと静止してポーズを決め
ること等基本的なことを教えてもらい、子ども達もしっかりと守っていま
した。
画像1
画像2
画像3

チャレンジマラソン3

 1周、2周、進んでいくと、だんだん疲れてきます。
チェック地点で先生に印をつけてもらい、沿道で
「がんばれ!」と声をかけてもらい、子ども達が
それぞれ自分の目標に向けてがんばりました。

 5周、6周と走り終えた高学年もいました。
みんなよくがんばりました。
走り終えた子ども達の顔はとてもすがすがしく見え
ました。
今年のチャレンジマラソン、無事に終わりました。
たくさんの沿道の応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジマラソン2

 高学年は、50分走ります。中学年は、47分、低学年は
43分です。
走り続けると相当なパワーが入ります。
スタート地点では、みな闘志丸出しです。
急がず、マイペースで、最後までがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

がんばった!気持ちよかった!『チャレンジマラソン』

 12月8日(火)午前10時40分から北大路橋から出雲路橋の間を走る
恒例の『チャレンジマラソン』が開催されました。
風もなく、とても暖かい天候でした。コートもいらなくらいのあたたか
さでした。
 沿道にはたくさんの応援の保護者が来てくださいました。
保護者の方もコースに20人ほども立ってくださる中、いよいよスタートです。
学年ごとに準備体操です。
画像1
画像2
画像3

人権集会3

 今のクラスのことをみんなで真剣に考えたクラスもありました。
どうすれば自分達のクラスがもっとよくなるか、一人一人を大切に
するにはどうしたらいいのかとみんなで考えて一人一人がもっと
繋がり合うために「チームワーク」という言葉をだしてきたクラス
もありました。

 みんなでいろいろ考えて、考えたことをことばだけでなく、
本気になって行動にうつしていくことが大切ですね。
クラスから出たキーワードが舞台の上にいっぱいになりました。

心のこもった、とても充実した『人権集会』になりました。
児童会のみなさん、ご苦労さまでした。よくがんばりました!
画像1
画像2
画像3

人権集会2

 体育館の両サイドには、6年生が夏休みに取り組んだ『平和のポスター』
が掲示してありました。
 各クラスからの発表では、それぞれが「しょうらんこころのやくそく」
について話し合って、自分達のクラスでのキーワードを発表しました。
 よつば学級、1年い組から6年ろ組まで趣向を凝らして自分達のクラスで
話し合ったことを発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

12月7日心のこもった『人権集会』

 12月7日(月)3,4時間目に『人権集会』がありました。
初めに校長先生からの話と本『しんせつなともだち』の読み聞かせ
がありました。
それから、人権集会にちなんで、各委員会からの独自の取組について
発表がありました。
 飼育委員会からは、今年1年のいろいろな出来事の話がありました。
うさぎの「しょうちゃん」が亡くなったこと。そして、新しくうさぎの
赤ちゃんがたくさんうまれたこと。みんなで小さな生き物を大切にして
いこうと話をしてくれました。
今年生まれたうさぎの赤ちゃんの名前の発表もありました。
 「ころ」と「つばさ」です。
たくさんの委員会から、高学年がしっかりと発表してくれました。

画像1
画像2

ランチルームで給食!  1年生

 12月3日,1年生のみんなは,栄養の先生に食の指導をしていただきました。1年間に数回,よく噛んで食べることの大切さや,食物の栄養などについて教えていただきます。

 学習をした後は,ランチルームで給食です。丸いテーブルをみんなで囲んで,おしゃべりも弾みます。おかわりも進みます。
画像1
画像2

3年生 総合的な学習『しょうらんのすてき』

 3年生の総合的な学習『しょうらんのすてき』では、翔鸞の町のすてきを
たくさん見つけました。
自分達が見つけて町のすてきをパンフレットにまとめてみました。
パンフレットには、いろんなすてきがいっぱい書いてあります。

そのパンフレットを今日は、天満宮にお参りい来られが参拝者に1枚1枚配り
に行きました。

  
「今、お話してもいいですか?」
「ぼくたちは、しょうらんの町のすてきをたくさん見つけてパンフレットを
作りました。読んでください。」

と言って、参拝に来られた方々に配りました。
笑顔で受け取ってくださり、パンフレットを見てくださる姿を見て、子ども達
は、ますます力が湧いてくるようでした。

たくさんのパンフレットを手渡すことができました。

画像1
画像2
画像3

おいしい「お味噌汁とご飯」 5年生

 みんなが楽しみにしている,調理実習です。今回は,煮干しの出汁でお味噌汁を作り,お鍋でご飯を炊きました。

 グループで協力して,お味噌汁の具を切ったり,お米を洗ったりして準備をしました。いつもは炊飯器で炊くご飯ですが,透明のガラス鍋で炊き,中の様子を観察しました。火を強くしたり弱くしたり,不安そうな顔でお鍋を見つめていました。

 時にはノートで作り方を調べながらでしたが,どのグループもおいしい食事ができました。
画像1
画像2
画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/7 京都市長選挙
2/8 放課後まなび教室
2/9 代表委員会
2/10 放課後まなび教室  銀行振替日
2/11 建国記念の日
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp