![]() |
最新更新日:2025/09/04 |
本日: 昨日:75 総数:713085 |
1年 おどるこねこ![]() ![]() 1年 リース作り2![]() ![]() ![]() 1年 リース作り1
今日は,大切に育ててきたあさがおのつるを使って,グループで協力してリースを作りました。まずは,植木鉢から根をぬきましたが,立派に育ったあさがおの根は植木鉢の底まで伸びており,抜くのが大変でした。次の難関作業が支柱に絡んでいるつるをとる作業です。くるくるとつる同士がが絡まっていたり,支柱に絡まっていたりしていたので,これまた大変でした。自分のが終わると,グループや,クラスの友達を助けにいく姿が素敵でした。
![]() ![]() 読書週間2
今日も図書委員さんが紙芝居をしたり,本の読み聞かせをしたりしてくれました。読み聞かせの後も,本を借りたり読んだりする子どもたちがたくさんいました。
![]() ![]() ![]() 2年生 なわとび2![]() ![]() 2年生 なわとび
体育でなわとびをしています。長縄や短縄を使って,いろいろな跳び方に挑戦しています。
![]() ![]() 【3年生】エンドボール
体育の授業で,エンドボールをしています。ボールをパスだけで運び,ゴールマンにわたれば1点!相手チームに勝つために,パスや動きを工夫して,楽しんでいます。
![]() ![]() 1年 リレーあそび![]() ![]() 6年図画工作科「版画」試し刷りを始めました![]() ![]() にじの子 にじの子ガーデン
本日、にじの子ガーデンで育てているにんじんの収穫をしました。スコップでやさしく土を掘り返すときれいなオレンジ色が出てきました。「ぬけるかな〜」「わぁ大きいよ!」「見て見て〜」と子どもたちからうれしそうな声がたくさん聞こえました。これからの授業でにんじんのことを調べたり、実験をしたりしてさらに深めていきたいです。
![]() ![]() |
|