![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712080 |
5年生 スチューデントシティ学習
今回,学習をして学んだことや身に付けた力は,ここで終わりではなく,これからの自分の生活に活かしてほしいと思います。6年生になるまで残りわずかです。金閣小学校のリーダーとしてふさわしい6年生になれるよう,残りの5年生での毎日を大切に過ごしてほしいです。
最後になりましたが,本日,ボランティアとしてご参加いただいた保護者の皆様,ありがとうございました。雪の降る寒い中,お手伝いいただき,本当に感謝しています。 ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティ学習4
最終ピリオドを終えた子どもたちは,とてもいい表情をしていました。最後の社内会議でも,友達と協力し合えたことや,大きな声でハキハキ話せたこと,黒字にする難しさや,目標を達成する喜びなど,一人一人自分の思いを話していました。
![]() ![]() ![]() 5年生 スチューデントシティ学習3
第2ピリオド,第3ピリオドと進むにつれて,初めは緊張していた子どもたちも,だんだんと力を発揮していきました。各ブースにいて下さる,担当の方やボランティアの方のお話をよく聞き,積極的に動く姿が見られました。何より,とてもいい笑顔がたくさん見られたことを,うれしく思います。
![]() ![]() ![]() 5年 スチューデントシティ学習2
はじめは,緊張してなかなか声が出せなかった子どもたち。あいさつや返事も,何度もやり直しする姿が見られました。それでも,いっしょうけんめい取り組む姿が印象的でした。
![]() ![]() ![]() 5年 スチューデントシティ学習1
今日はこれまで準備・学習してきたスチューデントシティ学習に行ってきました。「仕事を学ぶのではなく,仕事で学ぶ」を合言葉に,仕事を通して,これから社会で生きていく上で大切なことを学びました。
![]() ![]() 4年図工「ほってすって」![]() ![]() これまで黒インクのみだった作品に彩色することで,これまでとはちがった作品の仕上がりになり,子どもたちはとても嬉しそうな様子でした。 4年理科「すがたを変える水」
水を温め続けるとどうなるのかを調べる学習をしました。
水の様子を観察し続けて,沸騰というキーワードが子どもから出たため, 沸騰とはどういった状態のことを表しているのかグループで話し合いました。 それぞれ自分の考えを伝え合いながら,グループで一つの結論を出すために頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() 2年生 体育の学習2
跳び箱を跳んだ後のポーズもばっちりと決まっています。イメージはオリンピックの体操選手です。
![]() ![]() 2年生 体育の学習![]() ![]() ![]() 2年生 音楽の学習
今日は新しい曲を鍵盤ハーモニカで練習しました。「おもちゃのへいたい」という曲です。CDを聴いてみると,「3分クッキングの曲や!」と子どもたちの声。聴いたことがある子がたくさんいました。
![]() ![]() |
|