京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/07/23
本日:count up57
昨日:81
総数:316204
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」
TOP

1年生『うつしたかたちから』たのしいね!

 1年生がペタペタペッタンと版遊びをした後、1枚の画用紙に自分の
作品を作りました。
 おうちからいろいろと持ってきた版には、いろいろなものがありま
した。
 野菜やコップ、板に荷造りひもをまいたもの、段ボールを切ったも
の等、それはそれはたくさんのものを持ってきていました。

 自分でやってみて、おもしろかったものを友達にも貸してあげて
みんなでお気に入りの作品を作りました。
 
 一つ一つていねいに型を押している姿は、真剣そのもの。

すてきな作品ができました。うつした形からイメージを膨らませて、
次の時間に少し描きたしていきます。

画像1
画像2

よつば学級 京都駅に行ってきました!

画像1画像2画像3
今日は,よつば学級でおでかけ!京都駅に出かけました。
いま,よつば学級ではクリスマスパーティーの計画をしています。
クリスマスパーティーをするためには,ツリーや飾り,ケーキがいるなぁ・・・なんてことをみんなで考えている中で,「そうだ!見に行こう!!」となり,実際に見に行ってきました!
市バスと地下鉄を乗り継ぎ,たくさんのキラキラしたクリスマスのものを見てきました。
お天気が心配でしたが,ほとんど雨にふられることなく,帰ってくることができました!
日ごろの行いがよいからでしょうね〜!??

これから,クリスマスパーティーに向けて,楽しい計画を進めていきます!

放課後まなび教室〜クリスマスリース作り〜

 12月10日(木)今日の放課後まなび教室は,地域の島田さんに来ていただいてクリスマスリース作りです。松ぼっくりやドングリ,ビーズ等色々な材料を持ってきていただいてリースにくっつけていきます。まなびの先生に教えてもらいながら,かわいらしい飾りを付けて素敵なリースの完成です。また,他にも松ぼっくりや枝でサンタさんを作っていました。みんな一生懸命工夫して出来上がりを楽しんでいました。とても楽しい時間を過ごしていました。
画像1
画像2
画像3

うさぎちゃん、元気でね!

画像1画像2
 10月14日に飼育小屋で生まれていた6匹のウサギちゃん達。
1匹は、よつば学級がお部屋で飼うことになりました。
2匹は、翔鸞幼稚園で飼うことになり、園児さん達の人気者になっています。
1匹は、穴の中で大けがをして今、職員室で治療中!
そして、1匹、黒い毛並の男の子のうさぎちゃんが、今日、待鳳小学校
で飼ってもらうことになり、先生たちが迎えに来てくださいました。

みんなに見送られて、新しい学校に行きました。
きっと、みんなにかわいがってもらえることでしょう。元気でね!

翔鸞小学校には、今飼育小屋に白いうさぎちゃんが1匹、職員室に1匹います。
6匹生まれたうちの2匹を、学校で大切に飼うことになりました。

みんなでしっかりお世話をしましょうね。

6年 家庭科「調理実習」

 6年生の家庭科の時間に野菜の様々な切り方に挑戦して
自分達で炒めて食べました。
自分の分だけを自分で責任をもって、切って、炒めます。

「ぼくは、家でいつも野菜を切ってるよ。焼き飯だって
作れるよ。」

とたくましいことを言ってくれる男の子もいます。
恐る恐る包丁で切っている子もいます。

一人分を油で炒めて、味付けもします。
中には、つまみ食いをしている子もいました。
学習した様々な切り方に挑戦している子もいました。
画像1
画像2

1年生 図工『ペタペタペッタン』

 1年生が図工室で、大きな白い紙にペタペタと版押し遊びをしています。
れんこん、オクラ、たまねぎや版になりそうなおもしろいものを家からもって
きて、ぺた、ぺた、ぺた!

「お花みたいや。」「ほら、こんな形ができたよ。」
「いっぱいお花が咲いて、花畑みたい。」

次々と感想を発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

人権キーワード 廊下にずらり!

画像1
画像2
画像3
 人権集会で各クラスが発表してくれた「人権キーワード」
が、北校舎1階、図工室前にずらりとならびました。

 クラスで一生けんめい考えたキーワードです。
本気になって、実行していきたいですね。

2匹のうさぎちゃん、現在『治療中!』

 うさぎの「コロ」は、生まれてすぐに穴の中で枝などに体をぶつけ
たらしく、お腹の部分の皮膚が大きく裂かれてしまいました。
懸命なお世話もあり、現在はほぼ完治しています。
もう少しで、みんなのいる小屋に帰れそうです。
 もう一匹の「チョコ」は、昔からいるうさぎです。
奥歯が伸びてきて、切ることができなくてどうしてもよだれがとまりません。
動物病院にも行って、薬ももらっています。
毛がぬれ、えさもあまり食べれず、元気がなくなっているので、今、職員室
でお世話をしています。

早く、元気になってほしいです。

画像1
画像2

1年生「跳び箱運動」

 12月9日(水)2時間目に体育館で1年生が「跳び箱運動」をしました。
今日の授業は、若手の先生たちの研修の授業でもありました。
 今日の授業者は教頭先生です。
たくさんの先生たちが見ている中、1年生ははりきって跳び箱に挑戦して
いました。

 どこに手をつけばいいのか、着地の後はきちっと静止してポーズを決め
ること等基本的なことを教えてもらい、子ども達もしっかりと守っていま
した。
画像1
画像2
画像3

チャレンジマラソン3

 1周、2周、進んでいくと、だんだん疲れてきます。
チェック地点で先生に印をつけてもらい、沿道で
「がんばれ!」と声をかけてもらい、子ども達が
それぞれ自分の目標に向けてがんばりました。

 5周、6周と走り終えた高学年もいました。
みんなよくがんばりました。
走り終えた子ども達の顔はとてもすがすがしく見え
ました。
今年のチャレンジマラソン、無事に終わりました。
たくさんの沿道の応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/25 給食週間  茶道  放課後まなび教室
1/26 給食週間  翔鸞タイム(5年)  児童集会  クラブ(3年見学)
1/27 給食週間  放課後まなび教室
1/28 給食週間  フッ化物洗口  放課後まなび教室
1/29 給食週間
1/31 スケート教室(少年補導行事)
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp