京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up15
昨日:78
総数:319331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」
TOP

6年 家庭科「調理実習」

 6年生の家庭科の時間に野菜の様々な切り方に挑戦して
自分達で炒めて食べました。
自分の分だけを自分で責任をもって、切って、炒めます。

「ぼくは、家でいつも野菜を切ってるよ。焼き飯だって
作れるよ。」

とたくましいことを言ってくれる男の子もいます。
恐る恐る包丁で切っている子もいます。

一人分を油で炒めて、味付けもします。
中には、つまみ食いをしている子もいました。
学習した様々な切り方に挑戦している子もいました。
画像1
画像2

1年生 図工『ペタペタペッタン』

 1年生が図工室で、大きな白い紙にペタペタと版押し遊びをしています。
れんこん、オクラ、たまねぎや版になりそうなおもしろいものを家からもって
きて、ぺた、ぺた、ぺた!

「お花みたいや。」「ほら、こんな形ができたよ。」
「いっぱいお花が咲いて、花畑みたい。」

次々と感想を発表してくれました。
画像1
画像2
画像3

人権キーワード 廊下にずらり!

画像1
画像2
画像3
 人権集会で各クラスが発表してくれた「人権キーワード」
が、北校舎1階、図工室前にずらりとならびました。

 クラスで一生けんめい考えたキーワードです。
本気になって、実行していきたいですね。

2匹のうさぎちゃん、現在『治療中!』

 うさぎの「コロ」は、生まれてすぐに穴の中で枝などに体をぶつけ
たらしく、お腹の部分の皮膚が大きく裂かれてしまいました。
懸命なお世話もあり、現在はほぼ完治しています。
もう少しで、みんなのいる小屋に帰れそうです。
 もう一匹の「チョコ」は、昔からいるうさぎです。
奥歯が伸びてきて、切ることができなくてどうしてもよだれがとまりません。
動物病院にも行って、薬ももらっています。
毛がぬれ、えさもあまり食べれず、元気がなくなっているので、今、職員室
でお世話をしています。

早く、元気になってほしいです。

画像1
画像2

1年生「跳び箱運動」

 12月9日(水)2時間目に体育館で1年生が「跳び箱運動」をしました。
今日の授業は、若手の先生たちの研修の授業でもありました。
 今日の授業者は教頭先生です。
たくさんの先生たちが見ている中、1年生ははりきって跳び箱に挑戦して
いました。

 どこに手をつけばいいのか、着地の後はきちっと静止してポーズを決め
ること等基本的なことを教えてもらい、子ども達もしっかりと守っていま
した。
画像1
画像2
画像3

チャレンジマラソン3

 1周、2周、進んでいくと、だんだん疲れてきます。
チェック地点で先生に印をつけてもらい、沿道で
「がんばれ!」と声をかけてもらい、子ども達が
それぞれ自分の目標に向けてがんばりました。

 5周、6周と走り終えた高学年もいました。
みんなよくがんばりました。
走り終えた子ども達の顔はとてもすがすがしく見え
ました。
今年のチャレンジマラソン、無事に終わりました。
たくさんの沿道の応援ありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

チャレンジマラソン2

 高学年は、50分走ります。中学年は、47分、低学年は
43分です。
走り続けると相当なパワーが入ります。
スタート地点では、みな闘志丸出しです。
急がず、マイペースで、最後までがんばってほしいです。
画像1
画像2
画像3

がんばった!気持ちよかった!『チャレンジマラソン』

 12月8日(火)午前10時40分から北大路橋から出雲路橋の間を走る
恒例の『チャレンジマラソン』が開催されました。
風もなく、とても暖かい天候でした。コートもいらなくらいのあたたか
さでした。
 沿道にはたくさんの応援の保護者が来てくださいました。
保護者の方もコースに20人ほども立ってくださる中、いよいよスタートです。
学年ごとに準備体操です。
画像1
画像2
画像3

人権集会3

 今のクラスのことをみんなで真剣に考えたクラスもありました。
どうすれば自分達のクラスがもっとよくなるか、一人一人を大切に
するにはどうしたらいいのかとみんなで考えて一人一人がもっと
繋がり合うために「チームワーク」という言葉をだしてきたクラス
もありました。

 みんなでいろいろ考えて、考えたことをことばだけでなく、
本気になって行動にうつしていくことが大切ですね。
クラスから出たキーワードが舞台の上にいっぱいになりました。

心のこもった、とても充実した『人権集会』になりました。
児童会のみなさん、ご苦労さまでした。よくがんばりました!
画像1
画像2
画像3

人権集会2

 体育館の両サイドには、6年生が夏休みに取り組んだ『平和のポスター』
が掲示してありました。
 各クラスからの発表では、それぞれが「しょうらんこころのやくそく」
について話し合って、自分達のクラスでのキーワードを発表しました。
 よつば学級、1年い組から6年ろ組まで趣向を凝らして自分達のクラスで
話し合ったことを発表してくれました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 ほかほかウィーク  委員会活動  銀行振替日 
1/13 ほかほかウィーク  科学センター(6年)  身体計測(1・2年)  放課後まなび教室
1/14 ほかほかウィーク  フッ化物洗口  身体計測(よつば・3・4年) 放課後まなび教室
1/15 ほかほかウィーク  学校安全日  身体計測(5・6年)
1/16 土曜学習10:00-11:30(綴れ織り体験)
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp