京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/10/02
本日:count up15
昨日:78
総数:319331
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」
TOP

今年最後の日、クラスで『お楽しみ会』

 後期前半最後の日。
クラスや学年で楽しい『お楽しみ会』が行われていました。

3年生は、クイズや手品、自分達で考えた人形劇をしている子ども
達もいます。
黒板には楽しいクリスマスの絵が描かれ、最終日を楽しんでいます。
2年生は、学年全体で一つのクラスに集まっての『お楽しみ会』です。
クイズの中で、

「1万円札に描かれている人はだれでしょう?」

の質問にもしっかり手が上ります。ただし、一人だけでした。

「はい、福沢諭吉です。」

「正解でーす!」

よく知っていますね。

楽しい2年生のお楽しみ会の一コマでした。
 
画像1
画像2
画像3

よつばのかわいいサンタクロース登場!

 廊下から鈴の音が聞こえてきました。
かわいい5人のサンタクロースが鈴を鳴らしてやってきました。

「メリー クリスマス!」

大きな声で言ってくれ、素敵なカードをそれぞれの部屋に届けてくれました。
この間、外国語の先生に教えてもらった英語のカードです。

よつば学級のかわいいサンタさん!ありがとう!
画像1
画像2

6年生 モノつくり殿堂工房学習2

画像1
画像2
画像3
 さすが6年生、布を裁断するのもとても早くできます。
ミシンでプロの方に縫っていただき、次はデザインです。
たくさんの材料から、自分の想いに合ったものを作って
いきます。
短い時間でしたがかわいいTシャツができました。

 最後に先生から、「今みんなが学習していることは、すべ
て会社等で仕事をしていく中で、関連していることです。
営業、経理、人事、広報、宣伝など、今学習していることが
もとになってそれぞれの部署で生かされてくるのです。」
また、「モノつくりの会社では、人に役立つものをつくろうと
みんながんばっています。作られたものには、作った人達の
想いがいっぱいつまっているのです。」

というお話もしていただきました。

子ども達はモノつくりを体験し、いろんなお話を聞いて、それぞれ
が何かつかんだことでしょう。

6年生 モノつくりの殿堂工房学習

 12月21日(月)、6年生が生き方探究館で『モノ作り殿堂工房学習』
に参加しました。
 2つのグループに分かれ、一つはそれぞれの会社のブースで製品ができるま
での工程等を説明したパネル展示を学習しました。
 もう1つのグループは地下の学習室で、ワコール社の方にご指導いただき、
小さなTシャツ作りを体験しました。型をとり、はさみでていねいに切り、縫
い合わせます。
ドキドキしながら、たくさんのワコール社のボランティアの方に教えてもらい
ながら、作っていきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 昔遊び2

 地域のみなさんは、とてもていねいに教えてくださいました。
「先生、見てみて!こま、回ったよ!」

うれしそうに話してくれる1年生です。

子ども達の手をもって、名人たちは、一生懸命教えてください
ました。
画像1
画像2
画像3

1年生 生活科「冬もげんきに」昔遊び名人登場!

 12月18日(金)3,4時間目に体育館で1年生が、昔遊び名人に昔
遊びを教えてもらいました。
 こまを手にトンとのせるなんて、まったくできない1年生。
名人にひもの巻き方から教えてもらいました。
 けん玉、お手玉、羽子板等、民生児童委員協議会のみなさんに
たくさん教えてもらいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 紙版画に挑戦!

 2年生は、今「紙版画」に挑戦中です。
遊んでいる友達や自分を紙で表現します。
腕や足の動き、手や首の動き、目の表情など
細かいところまで、画用紙を切って、いろいろと
動かしながら、人物の表情を決めていきます。
さて、どんな作品になるのでしょうか。
画像1

5年生 スチューデントシティー学習の振り返り

 スチューデントシティー学習の振り返りです。
今まで学習してきたノートを振り返り、昨日の活動を
もう一度振り返りました。
 誰かのためにすることの大切さ、礼儀、あいさつ、
協力することなど多くのことを子ども達は学びました。

 その学びから、これからの自分の生活に生かしていく
ことが大切です。
 黒板には、子ども達のこれからの行動についてたくさん
書かれていました。
 多くのことを学んだ一日だったようですね。
画像1
画像2

よつば学級クリスマスツリー完成もうすぐ!

 よつば学級に大きなクリスマスツリーができてきました。
話し合いいの中で出てきた、教室の前の木の枝もちゃんと
ツリーの飾りになっていました。

 みんなで色を塗り、ペタペタと飾りをつけ、あとはてっぺん
のお星さまをつけるだけです。

 今日は、英語の先生に来ていただいて、「クリスマスカード」
作りをしました。
 黒板にかかれた「merry christmas」の文字をカードに
一生懸命かいていました。
 よつば学級はクリスマスムードいっぱいです。
画像1
画像2
画像3

5年生『スチューデントシティー学習』4

 午後になると、午前での子ども達の姿はどこにいったのか
という感じに、みんな活発になっていきました。
 翔鸞小の他2つの小学校の子ども達ともだんだんと気持ちも
通じ合い、いろいろと相談して売り上げアップにみんなで協力
しています。
 働くということは、頭ではわかっていてもなかなか理解でき
ないものです。しかし、自分達で「体験する」ことでその厳しさ
やしんどさ、そしておもしろさを少しでも体得することができ
たのではないでしょうか。

最後の全体発表で、各ブースでの売り上げ発表がありましが、
どの店もすべて黒字でした。すごいですね。
しかし、数字ではない収穫が子ども達の中には、確かにあった
と思います。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/12 ほかほかウィーク  委員会活動  銀行振替日 
1/13 ほかほかウィーク  科学センター(6年)  身体計測(1・2年)  放課後まなび教室
1/14 ほかほかウィーク  フッ化物洗口  身体計測(よつば・3・4年) 放課後まなび教室
1/15 ほかほかウィーク  学校安全日  身体計測(5・6年)
1/16 土曜学習10:00-11:30(綴れ織り体験)
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp