![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:55 総数:1019519 |
♪12月町別集会
町別ごとに登下校の問題点や並び方などについて話し合い,登校班ごとに下校しました。
![]() ![]() ♪12月児童朝会(3)
4年生の発表を受けて,近くの人と話し合い,話し合ったことを発表し合いました。児童会の司会担当の子も上手に話をつなげることができました。みんな,どんどん成長しています。
![]() ![]() ![]() ♪12月児童朝会(2)
4年生の発表内容は,授業で学習した「車いす体験」のことです。まずはじめは,どんな学習をしてきたかを代表の人が説明してくれました。
そして,学習して分かったことや感じたことを発表してくれました。みんな真剣に聞いています。 ![]() ![]() ![]() ♪12月児童朝会
4年生の発表を聞き,自分の考えを交流しました。
![]() ![]() ![]() ♪12月体重測定 その2
自分がどのくらい成長したのかを知りました。
![]() ![]() ♪12月体重測定 その1
体調を整えるために必要なことを話し合いました。
![]() ![]() ♪5年生 12月学年掲示
言葉のプレゼントを掲示しています。懇談会等でお越しの際は,ぜひご覧ください。
![]() ♪5年生 算数「単位量あたりの大きさ」〜単位量あたりの大きさ〜
単位量当たりの大きさを求めて比べました。
![]() ♪5年生 算数「単位量あたりの大きさ」〜混み具合を比べるには〜
混み具合の比べ方に関心をもち,一方の数量が同じ場合や両方の数量が同じでない場合の比べ方を話し合いました。
![]() ♪後期なかよし集会 その2
どの学級も代表の児童が堂々と発表できていました。
その後,気持ちのよいあいさつをするために何が必要かを話し合いました。 ![]() ![]() ![]() |
|