京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/08/29
本日:count up29
昨日:40
総数:317574
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標  「未来を創る力を育てる」
TOP

『翔鸞タイム』4年

 今回の翔鸞タイムは4年生です。

総合学習「安全な町翔鸞」で学習したことを
発表してくれました。

 防災にかかわること、交通安全にかかわること
防犯にかかわることなど、自分たちが町を実際に
見て歩き、見つけたことや考えたこと、教えて
もらったことを写真やカードをもとに発表しま
した。
 身振り、手振りをつけ、一人一人が大きな声で
わかりやすく舞台の上で発表しました。
 1年生にもわかるようにいろいろ工夫したそう
です。
 4年生の調べたことの発表会のお知らせもして
くれました。
画像1
画像2

あいさつ運動 4年生も参加!

 児童会の月曜日の恒例の挨拶運動。
今日は、4年生も参加しました。
自分から、挨拶運動に参加したい子どもたち
の自主的な参加です。

 たくさんの子ども達を前に正門でびっくり
する子もいるほどです。
画像1

2年生 町探検!

 2年生が町探検にでかけました。
今日は、北野天満宮まで、班ごとに行きました。

 路側帯を通り、横断歩道で車を見て、右、左、右。
天満宮の絵馬堂で集まり、また、お話を聞いたり、
自分たちで見て回ったり。

 途中のやきもちやさんに目がいったり、自転車屋
さんに目がいったり。

 初めてもったマップや、時計。自分たちで自分たち
の町を回って、いろいろなものを見つけていきます。


画像1
画像2
画像3

梅の実、いろいろ!

 正面玄関入口左の梅の木の梅の実が黄色くなってきました。
実の数は、2年ほど前に比べると少ないです。
 飼育小屋そばの、今にもかれそうな梅の木。上の方の枝を
よくよく見ると、黄色く色づいた実が4つ、5つと見つかります。

 ミニ梅苑の中の、南高梅にも、実がちらほら。

梅の季節です。今年は、ちらほらと実った梅の木です。
来年は、ミニ梅苑の実もきっとたくさん実をつけることでしょう。

さて、できた実は、よつば学級が梅ジュースにするらしいです。
楽しみです。
画像1
画像2

はすではなくて、『睡蓮』!

 本館前のしょうらん池に毎日花をさかせているピンクの花。
ハスだと思っていましたが、葉っぱの形を見ると、きれいに
切れ目が入っているので、『睡蓮』じゃないのかな。

 いろいろと調べてみると、やはり、この葉の形は『睡蓮』

毎日、毎日きれいな花を咲かせています。
昨日は、7つ。今日は、5つでした。

朝の花を咲かせ、子ども達がかえるころにはつぼみます。
次から、次からつぼみを膨らませています。
さて、明日はいくつ咲くのでしょうか。「睡蓮の花」
画像1
画像2

給食試食会が開催されました!

 6月19日(金)11時30分から、翔鸞小学校
のランチルームで「給食試食会」が開催され
ました。
 栄養教諭の先生から、京都市の給食の移り
変わりや献立ができるまでのお話等を聞かせて
いただき、その後は1年生の給食準備の様子を
参観していただきました。

 参加されお母さん方にも実際に給食を食べて
いただきました。

19日(金)の給食献立は、
  牛乳、胚芽米ごはん、チンジャオロース−
  トマトとたまごのスープ、そして冷凍みかん

豪華版です。

画像1
画像2
画像3

3年生 わたしたちの校区をしょうかいします

3年生は,社会の学習で校区の様子を調べました。

調べたことを地図にまとめて,

気付いたことを話し合いました。

みんなで話し合ったことを,しょうかいします。



わたしたちの小学校は,北野てんまんぐうの東がわにあります。
この校区は,じゅうたくが多くならんでいます。
たくさんの人が利用する,病院やけいさつ,
しょうぼうしょ,銀行などもあります。
今出川通りや,七本松通り,上しちけんなどには,
お店がたくさんならんでいます。
中には,昔ながらのお店も多くあります。
校区の南がわには,北野商店街もあります。
また,西じんおり関係のお店や会社がたくさんあります。
しょうらん校区は,毎年,たくさんのかん光客がやってくる
すてきなところです。
画像1
画像2
画像3

筑前琵琶 「平家物語」  5年生

 5年生は,国語の時間に「奥の細道」や「竹取物語」などの古典文学を学習しました。そして,頑張って「平家物語」の書き出しの部分を覚えました。

 そこで,校区にお住まいの筑前琵琶奏者の谷口旭佳様に,「平家物語」や「那須與一」を聴かせていただくことになりました。毘琶の伴奏で聞く平家物語は物悲しく,心に響きました。みんなも,先生の伴奏で一緒に歌わせていただきました。

 最後に,一人ずつ毘琶を持って弾かせていただきました。大きなばちで弦を弾き,初めての音を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

よつば学級 『科学センター学習に行ったよ』

 6月9日(火)よつば学級が科学センターに行きました。
上京支部の育成学級のお友達みんなで行きました。
行きはあいにくの雨模様でしたが、センターのい入ると
恐竜に出会い、テンションが一気に上がりました。

いろんな生き物と触れ合ったり、様々な展示物を見たり
して、時間があっという間に過ぎてしまいました。

画像1
画像2
画像3

モリアオガエルだより 大きくなってきた!

 6月11日(木)に卵から生まれたオタマジャクシが
ぐんぐん大きくなってきました。
 今日で生まれて7日目、ちょうど1週間です。

 体が大きくなってきました。
たくさんいたボウフラはぐっと減りました。
追いかけて食いついているのもいます。

 教頭先生が毎日サシ虫を与えています。

水槽のまわりには、図鑑もあります。さて、
このオタマジャクシがカエルになるのは
いつになるでしょうか。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/6 校内清掃9:00
1/7 朝会 後期後半開始 給食開始 大掃除
京都市立翔鸞小学校
〒602-8393
京都市上京区御前通今出川上ル鳥居前町671
TEL:075-462-0084
FAX:075-462-0086
E-mail: syoran-s@edu.city.kyoto.jp