![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712003 |
にじの子 合同作品作り(2)
お話を聞いたあと、4つのグループに分かれ、丸や四角の画用紙に自分の好きなお菓子を描きました。ケーキやビスケット、プリン、せんべいなどいろんなお菓子がたくさんできました。そして作ったお菓子を紹介し合い、「それもいいね〜」「こんなのもできたよ!」と思いを伝え合いました。
年明けには2回目の合同作品作りがあります。みんなで楽しいお菓子の家を作っていきたいです。 ![]() ![]() 2年生 ザリガニについて調べよう
めざせザリガニはかせ!調べて分かったことを飼育に活かしていきましょうね。
![]() ![]() 2年生 ザリガニについて調べよう
生活科「めざせ生きものはかせ」で,ザリガニについて調べています。みんな真剣な様子で,調べたことをメモしています。
![]() ![]() にじの子 合同作品作り(1)
小さな巨匠展に向けての合同作品作りを衣笠小学校で行いました。北下支部のなかまと会うのは7月の合同水遊び以来でしたが、子どもたちは「今日はどんなことするかな?」とわくわくしていました。はじめに北下支部の歌を歌い、その後ヘンゼルとグレーテルの話を聞きました。お話の途中で魔女が登場すると、子どもたちは身を乗り出してお話を聞いていました。
![]() ![]() 2年生 国語「あったらいいな,こんなもの」
国語科で,あったらいいなと思うものの発表会をしました。相手の方を向いて,はっきり大きな声で発表することができました。
![]() ![]() 【3年生】理科 ものの重さをしらべよう
今日は,木・プラスチック・アルミニウム・鉄からできていて,同じ体積なら重さが変わるかどうかの実験を行いました。今までの経験から,鉄が一番重いのは,どの子も予想できたのですが,残りの3つは分からず意見が分かれました。実際に,はかりで重さをはかり確かめました。
![]() ![]() 6年音楽科「スワンダフルの合奏 最終」
スワンダフルの合奏の最終演奏を行いました。担当の楽器を心一つに演奏しました。高い音がなかなかそろわずに苦戦していましたが,最後にはきれいな合奏に仕上がっていました。
![]() ![]() 6年英語「ALTの先生と楽しく学習」
今日も元気よく英語を発音し,楽しみながら英語に親しむ姿が見られました。先生とコミュニケーションを取り,授業を楽しめるというのは,とても大切なことだと感じました。
![]() ![]() 5年 スチューデントシティ学習
来年1月に行うスチューデントシティに向けて,学習を進めています。今日は,求職票(エントリーシート)の提出締切でした。一人一人が自分の思いを真剣に書いてきているのが,よく伝わっています。
また今日は,区長の立候補者の演説と,今週木曜日に行う面接の仕方について,学年で集まって説明をしました。緊張すると思いますが,自分の思いや考えをしっかり話し切ってほしいと思います。がんばれ! ![]() ![]() 3年生 体育「エンドボール」
エンドボールの学習を始めてから多くの試合を経験し,子どもたちは回を重ねるごとに成長をしてきています。
チームごとに積極的に声を掛け合ったり,パスのしかたを工夫したりと,どのチームもお互いに協力し合う姿が見られます。 ![]() ![]() ![]() |
|