![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712084 |
にじの子 にじの子ガーデン
にじの子ガーデンのニンジンがまた一段と大きく育っています。密集して生えているところは間引きをし、小さいニンジンも何本か抜きました。子どもたちは触ったり、においをかいだり、自分たちで育てたニンジンをじっくりと観察していました。これからもっと立派なニンジンが収穫できるように育てていきたいです。
![]() ![]() にじの子 学習発表会のリハーサル
学習発表会に向けて最後のリハーサルを行いました。子どもたちは大勢の人の前で発表することに緊張しつつも、いろんな方に見てもらえることを楽しみにしているようです。子どもたちが楽しく一生懸命に演技する姿をあたたかく見守っていただけたらありがたいです。
![]() ![]() 4年算数「もとの数はいくつ」![]() ![]() ![]() 子どもたちは,ひとつひとつ情報を図に整理し,問題を解いていきました。 関係図のかき方を一緒に考え,関係図を使って問題を解く練習もしました。 4年体育「すもう遊び」
今日もすもう遊びでチーム戦を行いました。
それぞれのチームで相手に勝てるように先鋒・次鋒・中堅・副将・大将を決めました。 今回は,全チーム総当たりのリーグ戦を行い,子どもたちは勝てるように必死に取り組んでいました。 ![]() ![]() ![]() 4年理科「もののあたたまり方」
今回は,水がどのようにあたたまるのかを調べる学習を行いました。
ビーカーに水とタバスコを入れてあたため,タバスコがどのような動き方をするか観察しました。 実験を通して,火の近くからあたためられ,あたたまった水は上に行き,冷たい水は下にいくということを学習しました。 ![]() ![]() 北下支部PTAバレーボール交歓会
11月23日,北下支部PTAバレーボール交歓会が衣笠小学校で開催されました。保護者の方々の一生懸命なプレーにたくさんの拍手・声援が送られて,会場は熱気にあふれていました。金閣小学校の保護者の方々もチームの勝利を目指して,力を合わせてプレーされていました。
![]() ![]() 大文字駅伝予選会の様子![]() ![]() 次は本選に向けて,また,中学校に向けて,今よりももっともっと体力をつけていきましょう。
|
|