![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:3 総数:243151 |
保幼小連携 公開保育 研究会
保幼小連携の取組で,公開保育後,研究会を行いました。
保育園,小学校の管理職と先生が集まり,上賀茂幼稚園の保育を参観していただきました。話し合いは,それぞれの立場から「自主性・表現・協働性」の3点の観点から,京都教育大の古賀先生に進めていただきながら意見を交流しました。最後に,京都市教育委員会の首席指導主事,中西先生にまとめていただきました。 ![]() 汗冷えに注意しましょう 11/17
木々の葉もすっかり色づき,落ち葉のじゅうたんもきれいですね。
日中はまだ暖かい日も多いのですが,朝晩は肌寒さを感じる日も多くなってきて,衣服の調整に頭を悩ませる時期ですね。子どもは大人より新陳代謝が活発で,産熱量が多い割に体表面積が小さいのですぐに体が温まります。厚着していると汗をかきやすく,汗が冷えると体が冷え,風邪をひきやすくなります。衣服を上手に調整できるように声をかけていきたいと思います。 ![]() ![]() 幼稚園大会がありました 11/11![]() 運動会やその他の行事と同じで、その過程とともに経験したことが生かされる今後の子どもたちの姿が楽しみです。 あたたかく見守っていただいた保護者の皆様、ありがとうございました。 遠足 大文字山 6![]() ![]() ![]() 来た道を帰りました。 光が当たって朝に負けないぐらいきれいに見えた「イチョウとモミジ」…「さようなら」って言ってくれているみたいでした。 みんな無事に帰ってきました。予定時刻より少し遅くなりました。お待たせしました。 遠足 大文字山 5![]() ![]() ![]() 大の字の隅々を歩きました。シールをもらいました。 見晴らしのいい場所で食べるおにぎりの味は,格別でした。 遠足 大文字山 4![]() ![]() ![]() 遠足 大文字山 3![]() ![]() ![]() 遠足 大文字山 2![]() ![]() ![]() 遠足 大文字山 1![]() ![]() ![]() 上賀茂神社からバスに乗って出発! わくわく![]() わくわく(預かり)ニュースです! わくわく広場の終わりの時間を使って交通安全のお話をしました。 チャイルドシートとヘルメットの着用について話しました。 みんな、車に乗っている時の様子や自転車に乗る時に気をつけることなどをたくさん話してくれました。 ![]() |
|