![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712093 |
5年 長期宿泊学習4日目〜天狗杉登山5〜
頂上について、みんなでお弁当を食べています。標高は832m。頂上からは、京都市内が見えました。
見晴らしのよい日には、大阪の阿倍野ハルカスまで見えるらしいのですが、今日はかすみがかかっていて、見えませんでした。残念! ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習4日目〜天狗杉登山4〜
最後の難関、急な上り坂です。これを越えれば天狗杉の頂上でお弁当です。
![]() ![]() 5年 長期宿泊学習4日目〜天狗杉登山3〜
寺山峠からは、尾根伝いの比較的なだらかな道が続きます。途中、遠くに花背山の家の宿泊棟も見えました。
![]() ![]() 5年 長期宿泊学習4日目〜天狗杉登山2〜
だんだん山道にさしかかってきました。谷を越え、沢を渡り、まず最初に目指すのは、寺山峠です。
![]() ![]() 5年 長期宿泊学習4日目〜天狗杉登山〜
いよいよ登山です。お世話になる山の家の職員の方から話をきいて、いざ出発。すすきの穂が秋の陽にきらきらと輝く道を進んでいきます。とってもきれいです。
![]() ![]() 4年体育「てつぼう」
てつぼうの学習で,今日から「少しがんばればできそうな技」についての練習を始めました。
子どもたちの中で,技のポイントなどを交流しながら,できるように教え合う様子が見受けられました。 「できた!!!」という声がたくさん聞こえてきて,技の習得への喜びを感じられている様子でした。 ![]() ![]() 4年はばたき「手と心で」![]() ![]() 彩色が半分くらい進んだところで,みんなで絵を見せあい交流しました。 色の作り方や,使い方など,それぞれの良さを見つけていました。 4年国語「ごんぎつね」![]() 「巨男の話」という本を読み,子どもたちは,それぞれの思いをワークシートに書いていました。 6年 学習発表会の練習![]() ![]() 6年音楽科「学童音楽会の練習」講堂でできました。![]() ![]() |
|