![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:49 総数:411991 |
精進しています。![]() ![]() ![]() 5年生も音楽の発表です。合奏の役割を試行錯誤しながら、担当が決まりつつあります。「ビブラスラップ」という楽器を駆使して楽しい音楽が完成しつつあります。ピアノなどで、かなりの練習を積み重ねている人もいるようです。 中間休みも「ルパン三世」が音楽室にいるようです。 花育活動 ありがとうございます。
11月2日の委員会活動の時間に、花育の活動を御指導していただきました。
たくさんのお花をもってきていただき、「移植」の方法や水のやり方等をていねいに教えていただきました。教えていただいた後、早速、作業にとりかかりました。細かいアドバイスを頂きながら、それぞれが、プランター1つを仕上げました。植えるときに昨年の園芸委員会の作った植物も活用しました。続けて教えてくださっているので、毎年つながりがあり、乾隆独自のプランターができたと思います。 ご来校の際に御覧ください。 ![]() ![]() ![]() 上京支部PTAコーラス交歓会が行われました。
上京支部PTAコーラス交歓会が,10月31日に上京区にある京都子ども文化会館(エンゼルハウス)で行われました。それぞれの学校からの素敵な演目の後,乾隆小学校育友会も「歩いて帰ろう」「春よ,こい」の2つの曲を熱唱しました。最後は,参加者全員で全体合唱「未来へ」を歌いました。今回は,支部当番校として文化委員会を中心に運営委員会,育友会の皆さんが協力して準備・進行・運営をして下さったおかげですばらしい交歓会になったと思います。ありがとうございました。
![]() 京都市小学校全市交流会(サッカーの部)![]() ![]() ![]() 2枚目・・・6年生の試合を大きな声で応援しています。 3枚目・・・ゴール裏で6年生が指示を出しています。 4・5・6年生が仲良く協力し合って活動できていました。 京都市小学校全市交流会(サッカーの部) 4・5年
京都市小学校全市交流会(サッカーの部)に4・5年生合同チームで出場しました。失点もしましたが,チーム全員で「1点」を取ることができました。あのときの嬉しさを忘れずに,これからも頑張ってほしいと思います。
![]() ![]() 京都市小学校全市交流会(サッカーの部) 6年![]() ![]() ![]() |
|