![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:126 総数:1267272 |
1年生「環境問題についての出前授業」…11月4日
1年生は,6限に出前授業を行いました。今日は,(株)京セラコーポレーションから講師をお招きし,「環境問題」をテーマに学習しました。
本校は,昨年度屋上にソーラーパネルを設置しました。今日のような晴れの日は,屋上でどんどん発電をしています。その様子は,校長室前のモニターで細かく見ることができます。 今日は,地球温暖化やソーラーパネルの仕組みや歴史,今後私たちがしなければならないことなどについて学び考えました。学んだことはさっそく今日から具体的な行動に移してくれることと思います。 (授業の内容より) 太陽電池の特徴 1.地球環境に良くないガスなどの発生がありません。 2.騒音や廃棄物を出しません。 3.メンテナンスがほとんど不要です。 4.太陽の光が当たるところならどこでも発電します。 5.長い間発電します。設計上の寿命は,20年です。 人間も動物も森の木や植物も,地球という星で暮らす仲間です。未来の地球がもっと豊かな星になるように,仲間のことを考えて,世界のみんながいっしょに行動していくことが大切です。これからの地球を守るのは,私たちです。環境のことを考えて生活しましょう。 ![]() 秋季大会(男子バスケットボール『優勝』)…11月3日
男子バスケットボールの準決勝,決勝戦が,洛星中学校において行われました。
準決勝の相手は、藤森中学校でした。早いパス回しとスピードのある攻撃、固い守りに阻まれなかなかリードが奪えず,前半は同点で折り返しました。続く後半は,ねばりのあるプレーで,52−49の僅差で勝つことができました。 決勝戦の相手は,神川中学校でした。手に汗握る一進一退の攻防でした。しかし,徐々にリードを広げ,62−28で勝利することができ,見事優勝を果たしました。おめでとうございます。本当に,よく頑張りました。 秋季大会は,一つの通過点です。今大会を振り返り,次なる目標に向かって,さらなる飛躍をとげてほしいと思います。 保護者の皆様,熱いご声援をありがとうございました。今後とも,よろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 秋季大会(女子バレーボール・決勝トーナメント 2回戦)…11月1日
女子バレーボールの決勝トーナメント2回戦が,第1試合に引き続き,二条中学校で第3試合目に行われました。2回戦の相手は,勧修中学校です。第1試合目の疲れが残っていたのか,接戦はしたのですが,0−2で惜敗しました。残念です。この悔しさをばねにして,これからの公式戦に向け頑張って欲しいです。
![]() ![]() ![]() 秋季大会(男子バスケットボール・準々決勝戦)…11月1日
男子バスケットボールの準々決勝が,本日9時から,大枝中学校にて行われました。相手は,会場校である大枝中学校です。本校は,見事勝利し,全市ベスト4進出となりました。 おめでとうございます。
なお,11月3日(祝)に,洛星中学校にて,準決勝が11:05〜,決勝が14:20〜行われます。応援よろしくお願いいたします。(会場校は,駐車スペースがございません。公共交通機関等でお越しください。) ※試合の様子の写真撮影ができませんでした。申し訳ありません。 秋季大会(女子バレーボール・決勝トーナメント 1回戦)…11月1日
女子バレーボールの決勝トーナメント1回戦が,二条中学校で第1試合目に行われました。1回戦の相手は,西ノ京中学校です。1セット目は,余裕で勝ち,2セット目は,途中までシーソーゲームになりましたが,最後は,こちらのペースで勝ち,2対0で勝利しました。次は,本日,第3試合で,相手は勧修中学校です。この調子で頑張り,勝利して欲しいです。
![]() ![]() |
|