![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:23 総数:712022 |
4年体育「てつぼう」
今日からてつぼうの学習を始めました。
今回は,学習の進め方を確認した後に,自分ができるわざに挑戦しました。 これからは練習をして,自分のできる技を増やしていきます。 写真は体を慣らしている様子です。 ![]() ![]() 4年国語「ごんぎつね」
今回は,前時にグループで話し合って深まったり,広がったりした自分の考えを書きまとめる学習を行いました。
ホワイトボードを見て話合いを振り返りながら,自分の考えをワークシートに書きまとめました。 子どもたちは,友達の考えを聞いて,「そういう考えもあったのか」「ちょっと自分とはちがっておもしろい」という意見を書いていました。 ![]() ![]() ![]() 6年音楽科「学童大音楽会の練習」![]() ![]() 5年 長期宿泊学習2日目〜野外炊事【バイキング】〜
今日の昼食は野外炊事です。メニューは,「焼きそば」,「シチュー」,「牛すき焼き風」,「豚汁」です。みんなで作って,好きなものを食べる,バイキング形式の野外炊事。いろんな種類のものが食べられて,みんな大満足です。
![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習2日目〜竹箸完成!〜
とってもすてきなマイ竹箸の完成です。自分だけのお箸をつかって食べるごはんはきっとおいしいでしょうね。大切に使ってほしいです。
![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習2日目〜竹箸づくり〜
午前中のプログラムは,「竹箸づくり」です。竹を小刀で削って,やすりをかけて,自分だけの竹箸を作ります。節があるので,苦労している子どもたちもいましたが,自分で作ったお箸,持って帰って大切に使ってほしいです。
![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習2日目〜朝の集い〜
7時より,本館前広場で朝の集いを行いました。今日は午前中に竹箸づくりをして,昼食は野外炊事(バイキング)をします。今日も一日元気に活動できますように。
![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習〜1日の振り返り〜
今日1日の活動をすべて予定通りに終えて,1日の振り返りをしています。今日と明日のめあては『自立』です。5日間の長期宿泊学習はまだまだ始まったばかり。5日間で,少しでも自立することができるように,明日からもしっかりがんばってほしいです。
![]() ![]() ![]() 4年「学習発表会に向けて」
学習発表会に向けて準備をしています。
今回は,立ち位置を決めたり,台本の読み合せをしたりしました。 講堂で練習し,自分たちの様子がどのようなものかをビデオで撮り.伝わりやすい話し方ができているか確かめました。 子どもたちは,ビデオを確認した後,よりよくしようと,グループに分かれて練習を一生懸命取り組んでいました。 ![]() 4年社会「事故や事件をふせぐ」
これまで学習してきたことのまとめをしました。
「わたしたちの安全なくらしを守るために,警察や地域の人たちが協力して,努力や工夫をしている」とまとめをしてから,学習したことを新聞にまとめています。 それぞれが学習したことをいかして,自分たちがより安全にくらすためにどうしたらよいかを考えながら新聞を作っています。 ![]() |
|