京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/08
本日:count up17
昨日:15
総数:243203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度が始まりました。4歳児、5歳児の途中入園も受け付けています。未就園3歳児ひよこ組も実施しています。登録をお待ちしています。0〜2歳児の教育相談も始まりました。毎週水曜日・金曜日です。2歳児については、毎週木曜日も実施しています。見学・相談は随時受け付けています。お問合せは(075)781−2336上賀茂幼稚園までお願いします。

より高く、よりすごく! 10/28

画像1
画像2
画像3
運動会後、竹馬や一輪車に自信をもった子どもたちが、さらに技を磨いています。竹馬を高くしたり、難しいコースをつくったりして挑戦することを楽しんでいます。担任よりも背が高くなることが嬉しいようで「先生、ちっちゃいなあ」」と余裕の笑顔を見せてくれます。みんなを見上げる…悔しいような嬉しいような…でもやっぱり嬉しい気持ちです。「竹馬って楽しいなあ」「なんか大人になった気分」とおしゃべりしていました。竹馬からみんなが見える景色はどんな景色かな。楽しみながら挑戦できるってすてきですね。

ざりがに赤ちゃん、とってもかわいいです!

画像1
画像2
画像3
予定よりも少し遅れて生まれてきてくれたざりがにの赤ちゃん。ゆり組さんが大切に見守る中で少し大きくなって、お母さんのおなかから離れて遊ぶようになりました。みんなは毎日、「わあ、泳いでる」「あ、はさみ見える」「ちょっと赤くなってきた」と少しの変化も見逃さずにわくわくしながら成長を楽しんでいます。みんなのお母さんもきっとおんなじ気持ちでそんなふうにみんなの成長に目を凝らして見ているよ。

ぞうさんのパンツは…

画像1
運動会で大活躍した”ぞうさんのパンツ”楽しかったお礼にかわいくしようと相談がまとまりました。まずはお洗濯。急に寒くなってきたので、フェルトをつかってほかほかあったかいパンツにしています。ぞうさん、喜んでくれるかな♪
画像2

視力検査 10/27

 今日はばら組の視力検査をしました。検査方法について話をした後,順番に検査をしました。少し緊張しながらもしっかりと答えていました。待っている間も静かにできましたね。
 これからも目を大切にしてほしいと思います。

画像1
画像2

27年度 第1回 学校評価結果

 アンケートの集計をしました。園内及び学校運営協議会の方々からもご意見をいただきました。ご協力ありがとうございました。今後に生かしていきます。
 下記をクリックしてください。ご覧いただけます。


27年度 第1回 学校評価結果

かもがわコンサート

画像1
画像2
画像3
 ゆり組さんが,かもがわコンサートに出演しました。歌とダンスをしました。
 写真は,出演前に廊下で待つ緊張気味の子どもたちの様子とステージでの様子です。
 とてもいい経験をさせていただきました。係の皆さんに感謝です。

わくわく広場 〜ほんわかクラブ〜

画像1
 わくわく広場(預かり)の時間に,ほんわかクラブさんが,手遊びをしたり,歌を歌ったり,絵本を読んだりしてくれました。
 ハロウィンの仮装もしてくださり,子どもたちは喜んでいました。
画像2

5年生との交流

 今日,保育園・幼稚園・小学校の5年生と交流をしました。
 自己紹介したり,ゲームをしたりしました。最後にみんなで玉入れをしました。
画像1
画像2
画像3

大切な「さらこな」

 園庭の砂を集めて,ふるいにかけて…。一生懸命に「さらこな」を作っています。大切大切な宝物です。だから,お帰りする時,「さらこな」とのさようならがつらくて,こっそり花壇の机の下に隠したりして…。明日また遊ぼうね。
画像1
画像2
画像3

10月生まれ 誕生会

 10月生まれのお友達のお誕生会をしました。
 まず,手遊びをしてから,廣内先生がどんぐりを使って,お誕生日のお友達の紹介をしました。
 みんなでお誕生日の歌を歌ったり,プレゼントを渡したりした後,玉入れをして遊びました。今日の玉入れはちょっぴりルールが違っていました。カラーボールを入れると,何とそれは普通の玉の10個分。そして最後には,風船入れをしました。
 盛り上がった誕生会でした。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/29 園外保育(植物園)
10/30 園外保育(植物園)予備日
10/31 幼稚園バザー
11/1 平成28年度入園願書受付〜13日まで
京都市立上賀茂幼稚園
〒603-8073
京都市北区上賀茂烏帽子ケ垣内町1
TEL:075-781-2336
FAX:075-781-2336
E-mail: kamigamo-e@edu.city.kyoto.jp