![]() |
最新更新日:2025/09/08 |
本日: 昨日:87 総数:713342 |
5年 長期宿泊学習3日目〜朝食〜
朝のつどいを終えて、まずは食堂で朝食です。ほかの3校は、野外での朝食のため、食堂は金閣校だけで使わせていただいています。しっかり食べて、今日一日の活動に備えます。
![]() ![]() 5年 長期宿泊学習3日目〜朝のつどい〜
3日目を迎えました。夜の間に強い雨が降っていましたが、起床時刻には雨も上がっており、だんだん青空も見えてきました。
今日の朝のつどいは、山の家を利用している金閣校・養徳校・淳風校・醒泉校が合同で行いました。地面がぬれていたため、残念ながら本館のプレイホールで実施しました。 それぞれの学校の紹介を、子どもたちの代表がしてくれました。とても大きな声で、立派な紹介をしてくれました。山の家の職員の方が、終わってからほめてくださっていました。 今日は林業体験とクライミングをします。今日も元気に活動できますように。 ![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習2日目〜振り返り〜
夜は曇っていて、残念ながら星の観察はできませんでした。振り返りをするころには雨がぱらぱらと降ってきました。
今日はどんな1日だったでしょうか。「昨日より、明日。今日より、明日。」長期宿泊の5日間で、毎日少しずつ成長していけますように。 ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習2日目〜夕食〜
今日の夕食は、花背山の家の食堂でいただきました。花背山の家の食堂は、バイキング形式のセルフサービスです。とってもおいしいです。みんな、おなかいっぱいいただきました。
![]() ![]() 4年体育「てつぼう」
今日からてつぼうの学習を始めました。
今回は,学習の進め方を確認した後に,自分ができるわざに挑戦しました。 これからは練習をして,自分のできる技を増やしていきます。 写真は体を慣らしている様子です。 ![]() ![]() 4年国語「ごんぎつね」
今回は,前時にグループで話し合って深まったり,広がったりした自分の考えを書きまとめる学習を行いました。
ホワイトボードを見て話合いを振り返りながら,自分の考えをワークシートに書きまとめました。 子どもたちは,友達の考えを聞いて,「そういう考えもあったのか」「ちょっと自分とはちがっておもしろい」という意見を書いていました。 ![]() ![]() ![]() 6年音楽科「学童大音楽会の練習」![]() ![]() 5年 長期宿泊学習2日目〜野外炊事【バイキング】〜
今日の昼食は野外炊事です。メニューは,「焼きそば」,「シチュー」,「牛すき焼き風」,「豚汁」です。みんなで作って,好きなものを食べる,バイキング形式の野外炊事。いろんな種類のものが食べられて,みんな大満足です。
![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習2日目〜竹箸完成!〜
とってもすてきなマイ竹箸の完成です。自分だけのお箸をつかって食べるごはんはきっとおいしいでしょうね。大切に使ってほしいです。
![]() ![]() ![]() 5年 長期宿泊学習2日目〜竹箸づくり〜
午前中のプログラムは,「竹箸づくり」です。竹を小刀で削って,やすりをかけて,自分だけの竹箸を作ります。節があるので,苦労している子どもたちもいましたが,自分で作ったお箸,持って帰って大切に使ってほしいです。
![]() ![]() ![]() |
|