京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up1
昨日:52
総数:1020269
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

山の家(16)

 2日目の始まりです。天気予報はあまり良くなかったのですが、青空がいっぱいに広がりました。今朝は、日野小学校と合同の朝の集いです。
 それぞれの学校の特徴などを紹介しあいました。代表の人は、しっかりと学校紹介ができました。
画像1
画像2
画像3

山の家(15)

 昨晩の夜空は快晴で、肉眼でも夜空から零れ落ちるほどたくさんの星を見ることができました。天体望遠鏡では、二重星など珍しい恒星も観察することができました。
画像1
画像2
画像3

山の家(14)

 今、子供たちは予定通り天体観測をしています。今のところ全員とても元気です。
 明日は、野外炊事も控えています。今日は、できるだけ早く寝てほしいものです。
 ホームページの更新は、今日はこれで最終です。
画像1

山の家(13)

<誓いの会>
 暗闇の中にろうそくの炎が浮かび上がり、幻想的な雰囲気の中で誓いの言葉が述べられました。
 この幻想的な雰囲気が子供たちを真剣にさせるのでしょうか、それぞれの班が真剣に話し合い素晴らしい誓いができました。
画像1
画像2
画像3

山の家(12)

<誓いの会>
 キャンドルに火をつけ、その火に向かってこの3泊4日でグループとして頑張ることを誓いました。
画像1
画像2
画像3

山の家(11)

 バイキングなので、好きなものばかり選ぶのかと思っていましたが、ほとんどの子がバランスよく野菜もほどほどにとっていました。感心しました。
画像1
画像2
画像3

山の家(10)

 スコアOLも終わり、お風呂も入りました。今日は、結構速い昼食だったので、みんなお腹がすいてペコペコです。お腹がすくということは、健康な証拠です!!!
 
画像1
画像2
画像3

山の家(9)

 地図を見ながらグループでポイント探しです。しっかりと協力できています。どの班もうまく回っているようです。
画像1
画像2
画像3

山の家(8)

 スコアOLが始まります。まず、全体説明です。その後、2か所からスタートをします。自然がいっぱいの山の家のコースをグループごとに問題を解きながらポイントを回ります。力を合わせて頑張ってください。 
画像1
画像2
画像3

山の家(7)

 まさしく錦秋の山の家です。素晴らしい風景です。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

いじめ対策

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp