|  | 最新更新日:2025/10/24 | 
| 本日: 昨日:47 総数:717190 | 
| 帰校式
長かったようであっという間だった,修学旅行が終わりました。 予定より少し遅れましたが,金閣小学校に帰ってきました。 そして修学旅行の最後の活動,帰校式。 挨拶の児童もしっかりと言葉を述べ,みんなで修学旅行の成功を実感することができました。 たくさんの”おほめの言葉”をいろいろなところでいただけた修学旅行。 がんばれたことを,これからの学校生活にいかしてくれることでしょう。    4年体育「ハードル走」 暑い中一生懸命走り,これまでで一番速く走れた子どもたちも何人もいました。 もっと速く走りたいという意欲からか,「もっとハードル走したい」と声をあげている子どももいました。 ふりかえりの学習カードもしっかり書けています。  4年理科「電池のはたらき」
今回は,前回に引き続き実験の準備をしました。 モーターを回路に組み込み,プロペラをつけて動かしました。 早く準備ができた子どもたちは,車輪をつけて,プロペラで風を起こしながら,車を動かしていました。   【3年生】苗の植え替え
 理科の学習で育てているダイズ・ホウセンカ・マリーゴールド・ヒマワリ・オクラの苗が大きくなってきたので,植木鉢に植え替えました。苗を折らないようにとても慎重に植え替えていました。  1年生 きれいなはなを みつけよう
 生活科の学習で、中庭に咲いている花の観察をしました。 色は何色かな?どんな匂いがするのかな? 子どもたちは真剣な表情で花の観察をしていました。    6年 修学旅行の帰校時刻について2
 交通集中により,先ほどお知らせした時刻より,少々遅くなりそうです。18時25分帰校予定です。よろしくお願いいたします。 6年 修学旅行〜人と防災未来センター〜
 人と防災未来センターで学んでいる子どもたちの様子です。自然災害の恐ろしさや,復興に向けて努力する人々の偉大さについて,しっかり心に刻んでくれたと思います。金閣小学校では,人と環境との関わりについての学習を進めていますが,修学旅行で学んだことをこれからの学習にも生かしてほしいと思います。    6年 修学旅行の帰校時刻について
 予定通り,16時10分に人と防災未来センターを出発しました。この後,阪神高速が通行止で,違うルートを通るため,帰校時刻は18時10分ごろの予定です。当初の予定より30分遅くなります。ご心配・ご迷惑をおかけしますが,よろしくお願いいたします。 6年 修学旅行〜人と防災未来センター〜
 人と防災未来センターに着きました。ここでは,阪神淡路大震災の被害の様子や,災害を防ぐための取組などについて学習します。語り部さんからのお話も聞きます。 阪神淡路大震災から20年。子どもたちにとっては生まれる前の出来事ですが,いつまでも忘れることのできない,忘れてはいけない出来事です。神戸の街は見事に復興をとげましたが,本当にたくさんの人々の苦労や努力があったことを,子どもたちにも感じてほしいと思います。   6年 修学旅行〜昼食〜
 「本館牡丹園」でお昼ごはんをいただきました。円卓を囲んで食べるのは,いつもとちょっとちがう雰囲気を味わえて,楽しいです。このあと,「人と防災未来センター」へ向かいます。   |  |