京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up41
昨日:56
総数:1019691
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
8月26日(火)2学期始業式 給食開始 4時間授業

山の家(4)

 まずは、腹ごしらえ!
 昼食です。今日は、朝が早かったのでお腹を空かした子が多かったようです。みんな、しっかりと食べられました。
画像1
画像2
画像3

山の家(3)

 所員の方のお話も静かに聞くことができました。これからの活動が楽しみです。一人一人が責任感をもって頑張ってください。
画像1
画像2
画像3

山の家(2)

 予定通り山の家に着きました。誰もバス酔いをすることなく、全員元気で到着です!
 入所式でも、しっかりと話すことができました。
画像1
画像2
画像3

山の家(1)

 いよいよ山の家に出発です。雲一つない秋空になりました。
 まず、出発式です。一つ一つの言葉をかみしめながら、しっかりと話すことができました。
 保護者方々のたくさんのお見送り、まことにありがとうございました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 長期宿泊学習「花背山の家」に向けて その6

 学年集会で,最後の確認をしました。一生の思い出になる活動になりますように…。
画像1

♪5年生 長期宿泊学習「花背山の家」に向けて その5

 キャンプファイヤーに向けて,入退場や流れの確認をしました。
画像1
画像2
画像3

♪5年生 長期宿泊学習「花背山の家」に向けて その4

 学年集会で各係からの連絡を聞き,活動の見通しをもちました。
画像1

さつまいもできたよ

2年生が春に埋めたサツマイモの苗。

いよいよ収穫の季節になりました。

一生懸命掘っていくと大小様々なサツマイモがごろごろと…。

「やったー!」と大喜びの2年生でした。
画像1
画像2
画像3

♪後期歯科検診

 後期の歯科検診を行いました。校医の先生に,丁寧に診ていただきました。
画像1
画像2

♪5年生 長期宿泊学習「花背山の家」に向けて その3

 各学級でスタンツの練習に取り組みました。キャンプファイヤー本番が楽しみです。
画像1
画像2
画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

学校評価

いじめ対策

京都市立伏見板橋小学校
〒612-8073
京都市伏見区下板橋町610
TEL:075-611-5158
FAX:075-611-5290
E-mail: itahashi-s@edu.city.kyoto.jp