|  | 最新更新日:2025/10/31 | 
| 本日: 昨日:151 総数:718161 | 
| にじの子 みかんの収穫  6年音楽科「この地球のどこかで」 今日も気合を入れて歌を歌う姿が見られました。井上理江先生も力が入っています。学習発表会の練習と並行して取り組むことになります。がんばってほしいです。 なお,本日,14日当日の出欠確認用紙を配布しています。もし,ご欠席される場合は,早めにご連絡いただきますようお願いします。 6年はばたき「ジュニア検定の練習」  友達と相談しながら,明日の検定に備えていました。 6年体育科「サッカー」  今日の学習でも,「楽しかった〜」という声が多く聞かれました。 金閣小学校創立50周年記念式典2   これから次の50年に向けて,金閣小学校をよりよい学校にしてきたいと思います。今後も保護者の皆様,地域の皆様のご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。 金閣小学校創立50周年記念式典  5年 長期宿泊学習に向けて
 花背山の家の長期宿泊学習に向けて,準備を進めています。きのうは,栄養教諭の小川先生に,朝ごはんについてのお話をしていただきました。 長期宿泊学習の間,朝ごはんはバイキングです。好きなものばかり食べるのではなく,栄養のバランスを考えて食べられるようにしてほしいと思います。  5年 お話の絵鑑賞会
 図画工作の時間にがんばってかいてきたお話の絵が完成し,今日はその鑑賞会をしました。子どもたちは,一人一人,自分が工夫したところやがんばったところを発表しました。 お話をきいて想像した場面を,思い思いに表現できていたようです。   5年 しいたけ栽培
 先週の木曜日から栽培しているしいたけが,すくすく育っています。子どもたちは毎日,霧吹きで水をやり,おいしそうなしいたけを採れることを楽しみにしています。 採れたしいたけは,順次持ち帰っていますので,ぜひご家庭で食べてみてください!   にじの子 遠足(4)
 お昼は、川べりでみんなで仲良くお弁当をいただきました。雲一つないすっきりとした青空で、絶好の遠足日和でした。早く食べ終わった子どもは鬼ごっこをしたり、バッタを見つけたり、自然の中で思いっきり過ごしていました。 学校への帰り道、「遠足楽しかった〜」「また行きたいね!」と口々に話していました。その楽しかった思い出を胸に大切にしまっておいてほしいと思います。そして家でも、遠足の話をたくさんしていただけると嬉しいです。   |  |