![]() |
最新更新日:2025/07/08 |
本日: 昨日:213 総数:1016123 |
山の家(37)
プレイホールでは、ボルダリングに取り組んでいます。結構難しいですが、何とか目標の高さまでたどり着こうと努力しています。
どの子も真剣な表情で頑張っています。 ![]() ![]() ![]() 山の家(36)
午後からは、フライングディスクゴルフとボルタリングです。フライングディスクゴルフは、晩秋の山の家風景を満喫しながらコースを回りました。
![]() ![]() ![]() 山の家(35)
さばいた魚を炭火で焼きます。全員とても上手に焼けました。とっても美味しいので、頭からしっぽまで全部食べてしまった子もいます。
おいしい魚でした。魚はイワナです。 ![]() ![]() ![]() 山の家(34)
捕まえた魚を今度はさばかなくてはなりません。はじめは、気持ち悪いと言っていた子供たちも、友達の励ましや協力によって全員がさばくことができました。
![]() ![]() ![]() 山の家(33)
次の活動は、魚つかみです。普段、魚をさわったこともない子もいます。しかし、班のみんなの協力のもと、人数分の魚を捕まえることができました。
![]() ![]() ![]() 山の家(32)
アルミホイルに包んだパンを牛乳パックに詰めて焼きます。焼くといっても、牛乳パックが燃えるだけですので、温める程度です。
ケチャップをつけて、おいしくいただきました。 ![]() ![]() ![]() 山の家(31)
まず、今日の活動は、パックドックの朝食です。まず、準備です。カレー味のキャベツとウインナーソーセージをパンにつめて、アルミホイルで包みます。
![]() ![]() ![]() 山の家(30)
3日目の朝がやってきました。みんなとても元気で驚いています。
1日の始まりは、保健係のラジオ体操です。 ![]() ![]() ![]() 山の家(29)
昨日の最後のメニューは、ナイトハイクです。夜に森の中を歩くといろいろな音が聞こえてきます。人間は目で80パーセントの情報を得ているといわれていますが、夜の暗闇になると50パーセントぐらいになるでしょうか?目からの情報量が低くなった分、耳から情報を得ようとします。すると、今までに聞いたことのないような物音、鳴き声が聞こえてきます。
短い時間でしたが、多くの発見ができたものと思います。 ![]() ![]() ![]() 山の家(28)
2日目の活動もナイトハイクで終わります。今のところ、みんな元気で楽しく活動をしています。
明日は、キャンプファイアがあります。きっといい思い出を心に刻むことができるでしょう。 本日は、これでホームページの更新を終わります。 ![]() |
|