お泊り保育 17
燃え上がる火を囲んで歌を歌ったり,踊ったりしました。長谷川先生から上賀茂城の忍者の話を聞いている時,突然白い煙が上がり,忍者が登場。園庭は騒然。でもとってもいい忍者。お土産をくれました。お返しに忍者の踊りをプレゼントしました。踊っている間に忍者はあっというまにいなくなっていました。
【幼稚園の様子】 2015-07-21 20:41 up!
お泊り保育 16
7時30分,キャンプファイヤーの始まりです。子どもたちが集まる前,まだ少し明るく,三日月も出ていましたが,点火とともに暗くなっていきました。
【幼稚園の様子】 2015-07-21 20:35 up!
お泊り保育 15
夕食後は,朝食用のおにぎりを入れる袋づくりです。
学校運営協議会の理事の方々が,様子を見に来てくださいました。
7時30分からキャンプファイヤーです。予定通りに進んでいます。まだまだ子どもたちは元気です。教職員もがんばります。
【幼稚園の様子】 2015-07-21 18:57 up!
お泊り保育 14
夕食が始まりました。自分たちで材料を買いに行き,自分たちで野菜を切って炒めて…。おいしいはずですね。
【幼稚園の様子】 2015-07-21 18:18 up!
お泊り保育 13
自由遊び。バタバタわにさん。いっぱい遊びました。最後はていねいにシャワーで頭と体を洗いました。これにて「かみがも ゆ」終了。
次は夕食。ただ今準備中。
【幼稚園の様子】 2015-07-21 18:11 up!
お泊り保育 12
気持ちいい〜!身体を伸ばして…。そして夕方洗濯機。GO!
【幼稚園の様子】 2015-07-21 18:06 up!
お泊り保育 11
プールがそろそろ始まります。と思ってプールに行くと…。何とシャワーの入口に「かみがも ゆ」ののれん。辻本先生の粋なはからいでした。
こののれんを通って,初めての夕方プールが始まりました。気温31度そして水温30度。ちょっと冷泉気分です。
【幼稚園の様子】 2015-07-21 18:03 up!
お泊り保育 10
リレーが始まりました。
園庭が乾燥しているので,水をまきました。子どもたちは「雨だ雨だ」と大喜び。
最後は,大好きな帽子取りをしました。子どもたちは,まだまだ元気です。
この後はプールです。いっぱいかいた汗を流します。5時からという夕方に入るプールに子どもたちはドキドキ・わくわくです。
【幼稚園の様子】 2015-07-21 16:35 up!
お泊り保育 9
自由遊びの時間です。竹馬,一輪車,砂場で遊んでいます。中には,脱皮する前の蝉を見つけた子どももいました。
【幼稚園の様子】 2015-07-21 16:29 up!
お泊り保育 8
手を消毒して,手は猫の手で…。ジャガイモを切ったり,リンゴを切ったり…。涙をこらえて玉ねぎも切りました。
中には,「家でもやってるよ。」という子どももいました。
【幼稚園の様子】 2015-07-21 15:35 up!