京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/15
本日:count up8
昨日:68
総数:946914
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標:『自ら考え行動し、協働できる生徒の育成』〜つながりを意識した学校〜  目指す生徒像:「周りの意見に耳を傾け、自分の考えを適切に伝えられる生徒」

体育大会まで圧2日

 太秦文化の日が終わったばかりですが、次は体育大会です。気持ちを切り替えて10月6日に向けてラストスパート!3年生は組体操の位置確認、放課後には各応援団の通し練習です。呼吸を合わせて、気合いをいれて自分たちの色を応援しよう!
画像1
画像2
画像3

太秦小学校・南太秦小学校のHPで紹介していただきました

太秦小と南太秦小のホームページで,「太秦文化の日」の紹介をしていただきました。ぜひご覧ください。
太秦小HP  https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...
南太秦小HP https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/index.php?...

素晴らしい合唱コンクールになりました

 太秦文化の日2日目の合唱コンクールも生徒みんなのがんばりで素晴らしい1日となりました。それぞれの歌声を聴いていると一生懸命さが伝わり「幸せな気持ち」になるひとときでした。見事に賞を得たクラスのみなさんおめでとうございました。残念ながら賞を得ることができなかったクラスもこれまでの努力はきっと無駄にはならないと思います。ひとつの目標に向かってみんなで取り組んできた時間はかけがえのない中学校生活の宝物になったのではないでしょうか。
画像1
画像2
画像3

暴風警報発令等に対する非常措置について

 天気予報によりますと、急速に発達する低気圧の影響で2日にかけて広い範囲で非常に強い風が吹くと予想されています。台風接近によるものでない場合でも『暴風警報』が発令された際には別紙のように非常措置をとります(配布文書をご覧ください)ので、天気予報に十分注意をして明日の登校の判断をしてください。

太秦文化の日2日目(合唱コンクール)

 本日、太秦文化の日2日目合唱コンクールを京都外国語大学森田記念講堂をお借りして行っております。午前中は1・2年生、午後は3年生・1組と有志の合唱です。会場は朝からたくさんの保護者・地域の方にお越しいただいています。

写真は2年生学年合唱の様子です。
画像1

10月になりました

 10月になりました。芸術・スポーツの秋です。中学校ではすでに夏休み明けから、太秦文化の日・体育大会に向けての取組を行ってきました。太秦文化の日には連日たくさんの保護者・地域の皆様にお越しいただき、本当にありがたいところです。太秦中学校は生徒が皆元気にがんばっています。これからも中学校行事に関心をお持っていただき、生徒たちの様子をご覧ください。

 学校だより10月号を配付資料に掲載いたしました。ご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
京都市立太秦中学校
〒616-8167
京都市右京区太秦多藪町14-144
TEL:075-872-0037
FAX:075-872-9003
E-mail: uzumasa-c@edu.city.kyoto.jp