京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/11/10
本日:count up2
昨日:105
総数:675421
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
11月21日(金)に令和8年度児童の就学前検診を予定しています

綺麗な虹

子どもたちの登校の頃、

ぽつぽつと雨が降っていましたが、

あがると綺麗な虹がかかっていました。

いい天気になるといいですね。
画像1

3年 ハンドベースボール

チームの友達と協力をしあって

練習しています。

今日も楽しみました。
画像1

総合・生活「まちたんけん〜公園〜」2

画像1画像2
次に、校区内にある大きな公園に行きました。

たくさんの遊具に目を輝かせる子どもたち。

「この遊具、遊んだことある!」
「これも、やってみようよ!」

と、笑顔で遊ぶ姿が見られました。

3年 掃除の時間

今日も丁寧に掃除をすることができました。

画像1画像2画像3

みどり杯(高学年の部)

さすがの高学年の部です。

白熱した試合が繰り広げられました。

たくさんの応援をいただきまして、

ありがとうございました。
画像1

総合・生活「まちたんけん〜公園〜」5

画像1
帰り道に、学校から近い小さい公園にも行き、すべり台や遊具を楽しみました。

公園グループでは、子どもたちにとって身近なお店や公園をめぐり、それぞれのお店の魅力や公園のおもしろさを感じることができました。

総合・生活「まちたんけん〜公園〜」4

画像1画像2
次は、校区にある駄菓子屋さんに行きました。

子ども向けのお菓子やパン、コーヒーなど、たくさんの商品がありました。

お店の方にも「人気のあるお菓子は何ですか。」とインタビューしたり、「どんなメニューがありますか。」とメニューを見せていただいたりしました。

総合・生活「まちたんけん〜公園〜」3

画像1画像2
さまざまな遊具で、楽しい時間を過ごしました。

「高いところまで上れたよ!」
「これバランスが難しいね。」

それぞれの遊具の良さに気付くことができました。

総合・生活「まちたんけん〜公園〜」1

画像1画像2画像3
公園グループは、太秦小学校周辺のお店や公園を調査しました。

最初は校区にあるスーパーに行きました。

お店の中を見せていただき、自分の好きなアイスクリームや恐竜のふりかけを見つけて、写真を撮りました。

「魚がかかれている!」とお店の壁面に興味をもっている子もいました。

避難訓練

右京消防署にも協力をいただいて、

避難訓練(火災)を行いました。

いざという時に備えて、

全学年、真剣に取り組んでいました。

画像1
画像2
画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
京都市立太秦小学校
〒616-8127
京都市右京区太秦奥殿町1-1
TEL:075-861-1594
FAX:075-861-1595
E-mail: uzumasa-s@edu.city.kyoto.jp