京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/31
本日:count up30
昨日:42
総数:660447
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
早寝・早起き・朝ごはんを大切にして、元気に学校生活を送っていきましょう。

2年 生活科 ぐんぐんそだてみんなのやさい

画像1
画像2
画像3
 先日,生活科の授業で夏野菜の栽培からお世話になっている野菜の先生にに来ていただき,秋から育てる冬野菜についてのお話を聞いた後,野菜の苗を植えました。
 子どもたちは,
「どんな野菜ができるか楽しみだな。」
「大切に育てていきたいな。」
というような思いをもって活動する姿が見られました。
 これからの野菜の成長が楽しみです。

給食室より  10月1日

画像1
画像2
画像3
☆ 今日の献立 ☆  ・麦ごはん  ・牛乳  ・和風ドライカレー  ・カットコーン  ・スープ


今日は、いつものカレーとは少し違う味付けでした。
牛ひき肉とにんじん・ごぼう・細かく切ったこんにゃくを入れて炒め、カレー粉・トマトケチャップ・ウスターソース・しょうゆで味をつけて、隠し味に赤みそをいれました。
ごはんに混ぜて美味しく食べていました。

4年 みさきの家7

画像1
画像2
画像3
 2日目の午後はプレイルームで○×クイズや伝言ゲームなどをして楽しんでいます。
 3時にはジュースを飲み、その後、5時のお風呂まで寝具準備をしたりテントでの記念撮影をしたりします。

4年 みさきの家6

画像1
画像2
 小雨の降るなか、所内散策です。雑木林の中から何種類もの虫の鳴き声が聞こえてきたり、溝の脇にカニのすみかの穴をたくさん見つけたり、大きなクモに出会ったりと、雨の中でもたくさんの自然を感じることができました。
 午後はホールでゲームなどをして過ごす予定です。

4年 みさきの家5

画像1
 2日目の朝を迎えました。子どもたちはみんな元気にしています。写真は、朝食の様子です。
 朝からあいにくの雨です。午前中は浦山ラリーを予定していましたが、所内ラリーに変更です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/1 4年「みさきの家」
10/2 4年「みさきの家」
10/5 朝会 委員会活動 ALT
10/6 フッ化物洗口
京都市立洛央小学校
〒600-8094
京都市下京区仏光寺通東洞院東入仏光寺西町345-1
TEL:075-344-2093
FAX:075-344-2097
E-mail: rakuo-s@edu.city.kyoto.jp