![]() |
最新更新日:2025/09/06 |
本日: 昨日:31 総数:713251 |
にじの子 体育「サーキットゲーム」![]() ![]() 時には2人組になって協力してゲームをしています。上級生が下級生を助けてあげたり、下級生に譲ってあげたりする場面も見られ、縦割り集団の良さが出ているなと感じています。 1年 学校探検2![]() ![]() 1年 学校探検1![]() ![]() ![]() 6年音楽「マルセリーノの歌」リコーダ練習![]() ![]() 4年社会見学「北部クリーンセンター」
北部クリーンセンターで働く職員さんからもたくさんのお話を聞くことができました。
子どもたちは,聞きもらすまいと必死にメモを取りながら,学習することができました。 帰ってきてからの5校時の社会では,見学して分かったことをもとに,発表をする子どもたちがたくさんいました。 ![]() ![]() 4年社会見学「北部クリーンセンター」![]() ![]() わたしたちの身の回りから出されているごみがどのように処理されているかを調べに行ってきました。 実際に,パッカー車から,ごみピットに入れられている様子を見たり,クレーンでごみをかき混ぜているとこを見れたりして,子どもたちは大興奮でした。 いつもより早い登校や,お弁当の準備にご協力いただきありがとうございました。 来週のプールびらきに備えて!![]() 5年 ベースボール
体育の学習で,ベースボールをしています。4つのチームに分かれて,勝つための作戦を考え,学習を進めています。
守備の位置や打順,打つ時の角度や力など,それぞれのチームで作戦を立てて意欲的に活動しています。応援の声やアドバイスをする声など活気に溢れ,勝つために真剣に取り組み,チームワークを高めている姿が見られました。 ![]() ![]() ![]() 5年 立ち上がれ!マイライン
図画工作の時間に,はりがねを使った作品づくりをしています。はりがねを,曲げたり巻いたりしながら,思い思いのタワーをつくっています。
子どもたちの眼差しは真剣そのもの。ペンチの使い方に手こずる姿も見られますが,自分のアイデアを形にしていくのは,とても楽しそうです。 ![]() ![]() ![]() 3年生 体育
今日はとび箱の学習が最後の日でした。
子どもたちは今までの練習の成果を発表しました。 3年生になってできるようになった技も増え,高さにも挑戦できました。 来週の金曜日から,いよいよ水泳学習を始めます。 ![]() ![]() ![]() |
|