京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

春季大会(野球部)…5月6日

 野球部は,平安神宮・東隣にある岡崎球場にて,ベスト8入りをかけて,桂中学校と対戦しました。先取点を奪いはしましたが,同点に追いつかれ,延長10回の裏,4−3でサヨナラ勝ちをしました。3−3の同点から,ワンアウトフルベースで,ボールデッドになり,押し出しの形になる勝ち方でした。選手たちは,ピンチになっても,声を掛け合い,常に笑顔のたえないところが勝因だと思います。
 次回,準々決勝は,5月9日(土)岡崎球場にて,午後1時から行います。ご声援を,よろしくお願い致します。

画像1
画像2
画像3

お知らせ…春季大会(野球部)

 本日(5月4日・月)に予定されていました野球部の試合は,雨天のため,5月6日(水)に延期されました。試合開始は,13時から,会場は,岡崎球場です。対戦相手は,桂中学校です。
 ご声援よろしくお願い致します。

春季大会(男子バスケットボール部)…5月4日(2)

 男子バスケットボール部は,修学院中学校で行われた第5試合で,ベスト8進出をかけて,修学院中学校と対戦しました。前半は,こちらのペースで試合を進めることができ,一度はリードしました。しかし,後半は,相手のペースに入ってしまって,最終的には,45−52で惜敗しました。結果はベスト16でしたが,選手は,よく頑張ったと思います。夏の大会では,ベスト4を目指し,必ず府下大会へと進んで欲しいものです。最後に,たくさんの保護者の皆様,本当にご声援ありがとうございました。


画像1
画像2
画像3

春季大会(男子バスケットボール部)…5月4日(1)

 男子バスケットボール部は,修学院中学校で行われた第2試合で,府立洛北中学校と対戦しました。前半は,なかなか点が思うようにとれず,接戦しました。しかし,後半は,落着いて試合を進めることができました。結果は46−35で勝利しました。

画像1
画像2
画像3

春季大会(野球部)…5月3日

 野球部は,山科中学校において西ノ京中学校と対戦しました。
結果は1−0で勝ちました。
お互いにランナーは出るものの,なかなか点に結びつきません。しかし,6回裏に待望の先取点を取り,その1点を守り切りました。チームの雰囲気も良く,1戦毎に力をつけていきます。
 次回4回戦は,5月4日(祝・月)七条中学校で午後1時から行います。ご声援を,よろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

春季大会(陸上競技部)…5月2日

 陸上競技部は,西京極陸上競技場おいて行われました。
数多くの種目でエントリーし,男女ともにそれぞれの選手がベストを尽くしました。
結果は,男子が合計34点で「総合3位」に入賞しました。
 800M  1位  2’05”50
 800M  4位  2’09”44
 400M  2位  53”52
 100M  3位  11”37
 400MR  7位  47”03
   
 棒高跳び  6位   3m10
 円盤投げ  7位  22m14
 走高跳   8位   1m45
 
 たいへんよく頑張りました。夏に向けてさらに記録を伸ばしてくれることを期待します。
画像1
画像2

春季大会(女子ソフトテニス部)…5月3日

 女子ソフトテニス部は,四条中学校にて,四条中学校と対戦しました。結果は1−2で惜敗でした。特に,2試合目は接戦で,最後までボールを追いかけ粘りましたが,わずかに及びませんでした。1年生も大きな声で精一杯応援をしていました。
 夏に向けてしっかり補強し,さらに上を目指してほしいと思います。
画像1
画像2

春季大会(女子バレーボール部)…5月3日

 女子バレーボール部は,八条中学校にて,西賀茂中学校と対戦しました。21−25・23−25,セットカウント0−2で惜敗しました。2セット目は接戦の末,一度はリードしたのですが,相手の背の高さに苦戦し残念でした。生徒はよく頑張りましたが悔しいと思います。この悔しさをばねに夏の大会に向けて頑張ってくれることを期待したいです。
画像1
画像2
画像3

春季大会(野球部)…5月2日

 野球部は,太秦中学校において上京中学校と対戦しました。
結果は2−0で勝ちました。
次回は,5月3日(日)山科中学校で午後1時から行います。対戦相手は,西ノ京中学校です。ご声援をよろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3

春季大会(男子バスケットボール部)…5月2日

 男子バスケットボール部は,二条中学校で行われた第6試合で,安祥寺中学校と対戦しました。チームワークもよく,それぞれの選手が自分の良さを十分に発揮しました。結果は81−30で勝ちました。
 次回は,5月4日(祝・月)午前10時20分から修学院中学校で行います。対戦相手は府立洛北中学校です。ご声援を,よろしくお願い致します。
画像1
画像2
画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 (3限)学年合唱 (4限)昼食 文化祭等取組…15 文化祭準備 
9/30 文化祭1日目…舞台発表・鑑賞(9:00〜12:00) 展示発表鑑賞(13:00〜14:00) 昼食持参(学校給食なし)
10/1 文化祭2日目…音楽発表会(子ども文化会館)13:00〜16:10 お昼に下校し自宅で昼食
10/2 あいさつの日 評議会・各種専門委員会 秋テスト前「部活動停止」 二条DAY
10/3 秋テスト前「部活動停止」 待賢幼稚園「運動会」 堀川まつりパトロール
10/4 秋テスト前「部活動停止」
10/5 学習相談会 秋テスト前「部活動停止」 本部役員選挙広報
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp