京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/23
本日:count up48
昨日:118
総数:1267539
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
Canvas 描くのは私達

修学旅行6

 ひめゆり観光センター「でいご」にて、民家の方々と対面式です。
1日よろしくお願いします。

画像1
画像2
画像3

修学旅行5

那覇空港に到着しました。
荷物を受け取り,ひめゆり観光センター「でいご」へ向かいます。
あいにくの天気ですが,みんなの心は快晴です。


画像1
画像2

修学旅行4

 機内の様子です。みんな楽しそうで,沖縄への思いがだんだんと高まっていきます。
画像1

修学旅行3

 搭乗しました。まもなく離陸です。
画像1

修学旅行2

 伊丹空港に到着しました。担任からチケットを受け取り,これより搭乗手続きをしていきます。
画像1

修学旅行1

 5月22日(金)から3日間,3年生は修学旅行です。
 午前6時50分集合完了。出発式では,修学旅行実行委員長のあいさつや3日間お世話になる添乗員さん,カメラマンさんなど紹介がありました。保護者の皆様も多数お見送りいただき,ありがとうございました。
 予定より5分早く,7時15分に元気よく出発しました。天気は晴。行き先は「沖縄」です。

画像1
画像2
画像3

修学旅行 結団式

5月21日(木)5限

体育館にて,修学旅行の結団式を行いました。

総務部の司会で生活係,レクリエーション係からの連絡,平和セレモニーのリハーサル,そして校長先生からお話をいただきました。

明日の集合時間は6時50分です。早い時間ですので,しおりを見てしっかりと準備をし,早く寝て体調を整えましょう!
画像1
画像2
画像3

すだれの交換

 これからだんだんと暑くなってきます。これに先立ち,管理用務員さんにすだれの交換をしてもらいました。職員室にあたる厳しい西日を防ぎ,エコな職場に近づくと思います。
画像1
画像2

修学旅行に向けて

 3年生は,5月22日(金)〜24日(日)で修学旅行に行きます。行き先は,沖縄です。各クラスで,事前研究をしたり,班や行程を相談したりと,計画的に準備を進めてきました。今日は,安全に素早く確実な行動ができるよう,団体行動の訓練をしました。
健康管理には十分注意して,当日は最高のコンディションでのぞんでほしいと思います。

 今回のスローガンは
  Let's Have a Good Time
    〜Our Nijo's last Happy journey in OKINAWA.
に決まりました。

 みんなで協力して最高の修学旅行にしてくれることを期待しています。
画像1
画像2

プール開き

 水温がまだ低く肌寒かったですが,予定通りプール開きを行いました。
先日の記録会のタイムを1秒でも縮められるように,頑張って泳いでいました。春季大会に向けて,たくさん泳いでタイムを更新してほしいと思います。
 春季大会は,6月14日(日)加茂川中学校にて行われます。ご声援を,よろしくお願い致します。
画像1
画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/29 (3限)学年合唱 (4限)昼食 文化祭等取組…15 文化祭準備 
9/30 文化祭1日目…舞台発表・鑑賞(9:00〜12:00) 展示発表鑑賞(13:00〜14:00) 昼食持参(学校給食なし)
10/1 文化祭2日目…音楽発表会(子ども文化会館)13:00〜16:10 お昼に下校し自宅で昼食
10/2 あいさつの日 評議会・各種専門委員会 秋テスト前「部活動停止」 二条DAY
10/3 秋テスト前「部活動停止」 待賢幼稚園「運動会」 堀川まつりパトロール
10/4 秋テスト前「部活動停止」
10/5 学習相談会 秋テスト前「部活動停止」 本部役員選挙広報
京都市立二条中学校
〒602-8155
京都市上京区竹屋町通千本東入主税町911
TEL:075-821-1196
FAX:075-821-1197
E-mail: nijo-c@edu.city.kyoto.jp