![]()  | 
最新更新日:2025/11/02 | 
| 
本日: 昨日:59 総数:1029421  | 
うまく縫えます
 ミシンで布を縫う実習をしているのは6年生です。先日は,下糸を巻く練習をしていいたのですが,今日は本格的に練習布でミシン縫いに挑戦です。さすがに6年生!上手です。早く何か作品を作ってほしいなあ。 
![]() ![]() ![]() お楽しみ会
 前期もそろそろ終わりに近づいてきたので,このクラスではお楽しみ会をしているのかな? 
とても楽しそうにみんなが拍手をしながらゲームをしていました。 ![]() ![]() ![]() ゲームをしながら
 このクラスも音楽の授業中です。歌を歌いながら椅子とりゲームをしています。ゲームに夢中になりすぎて,歌を歌うの忘れないでくださいね。 
![]() ![]() ![]() 体全体を使って
 音楽の授業中です。体をいっぱい使って楽しさを表現しながら歌っています。 
![]() ![]() ![]() ほぼ完成してきました
 学校中で取り組んでいるお話の絵ですが,低学年はそろそろ仕上げの段階のようです。子どもたちが描いた絵をじっくりと鑑賞していると,何を話しかけてくるような感じがします。 
![]() ![]() ![]() 板橋区民運動会(2)
 教職員チームも特別に参加をさせていただきました。気合いは,十分に入っていたのですが・・・ 
![]() ![]() ![]() 板橋区民運動会(1)![]() ![]() ![]() 競技が始まり,多くの小学生達ものびのびと元気よく走りました。 伏見西支部PTA連絡協議会 指導者研修会
 今日は,伏見西支部PTAの指導者研修会が本校で開催されました。講師は,現 上賀茂幼稚園園長 伊藤 喜昌先生です。 伊藤先生は,元 修学院小学校の校長先生をご退職後,上賀茂幼稚園に園長として就任されました。 
先生のご経験を基に,ギターで弾き語りも織り交ぜながら,ユーモアも随所に入れてご講演いただきました。90分でしたが,あっという間に時間が過ぎたように思えました。ご参加いただいた各学校の保護者の方々は一様に満足され,もう一度我が子を見直す機会になったようです。 ![]() ![]() ![]() 雨の日でもあいさつ運動
 今日は,あいにく朝から小雨が降っています。それでも,あいさつ運動はちゃんとあります。朝早くから登校をしてきて傘を差しながらのあいさつ運動です。大変でしたがよく頑張ってくれました。 
![]() ![]() ![]() 近くの国のことを知ろう(2)
 6年生は『雨森芳州』について学習をしました。さて,雨森芳州はどんなことをした人なのでしょうか? 
また,6年生に聞いてみてください。 ![]()  | 
 |