![]() |
最新更新日:2025/08/29 |
本日: 昨日:34 総数:1021309 |
運動会(21)
力強さもあり,神秘的な空間も演出してくれた6年生の組み体操。
![]() ![]() ![]() 運動会(20)
5年生の台風上陸は,ちょっとしたところを工夫して少しでも早くカラーコーンのまわりを回ろうと努力と工夫をしていました。棒を跳ぶタイミングも難しそうでした。とっても迫力がありました。
![]() ![]() ![]() 運動会(19)
エントリーの玉入れです。低学年と高学年では,かごの高さが違います。必死になって玉を入れようとしますが,なかなかうまく入りません。制限時間があるので,どうしても慌ててしまいますね。
![]() ![]() ![]() 運動会(18)
1年生の玉入れです。玉入れをする前にダンスの披露です。2ヶ月前に入学してきたばかりとは思えません。楽しくしっかりと踊ることができましたね。
![]() ![]() ![]() 運動会(17)
3年生になって初めて,トラックの曲線を走りました。しっかりと練習をしたのでしょう,どの子もうまいコーナリングでした!
![]() ![]() ![]() 運動会(16)![]() ![]() 運動会(15)
午前中の最後は,中学年のリレーです。練習のように,うまくバトンを渡しました。白熱した戦いに力が入りました。
![]() ![]() ![]() 運動会(14)
腰を入れ,足を開き,精一杯のかけ声を出して踊りきりました。立派!!!
![]() ![]() ![]() 運動会(13)
人のコースに入らずに,最後まで走りました。よく頑張りました。
![]() ![]() ![]() 運動会(12)
2年生の障害物競走は,くぐったりボールをゴールに入れたりで大変でした。本番はやっぱり焦るのか,ゴールにボールがなかなか入らない子もいました。でも,最後までちゃんとルールを守り切って,全員がゴールをしました。
![]() ![]() |
|