京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up1
昨日:42
総数:489114
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

4年 1年生を迎える会 練習

画像1
画像2
画像3
1年生を迎える会の練習を頑張っています。
1年生が喜ぶ姿を早く見たいですね。

4年 学習の様子

画像1
画像2
画像3
図工の学習で飛び出す絵本を作っています。

50メートル走

画像1
画像2
50メートル走のタイムを測りました。
運動場を全力で駆け抜けました。

ぐんぐんそだて みんなのやさい

あっという間にミニトマトの芽が出てきました!
子どもたちからは,「小さな種から出てきたから,芽も小さい!」「葉っぱが2つある!」などの声があがりました。きちんと観察しているなと感心しました。
毎日水をあげることを忘れず,ぐんぐん育てていきます!
画像1
画像2

今日の給食 5月25日 春のであいもん

 今日の給食は,「春のであいもん」の『若竹汁』です。

 新物の「生わかめ」と「たけのこ」を使ったすまし汁です。

 相性がよい食べ物どうしを京都では,「であいもん」と言われています。
 「わかめ」のカルシウムが「たけのこ」のえぐ味を和らげてくれます。 
 
 今日は春のであいもんの食べおさめです。
 子どもたちは旬や季節感を感じて味わいました。

画像1
画像2

修学旅行便り 〜園内散策へ出発〜

画像1
画像2
画像3
サーカスの次は園内散策です。

世界の文化に触れてきます。

修学旅行便り 〜ドキドキハラハラ〜

画像1
エキスポサーカスの開演です!

サーカスはハラハラの連続でしたが楽しみました!

修学旅行便り 〜最後のお昼ご飯です〜

画像1
画像2
画像3
修学旅行最後の食事です!

みんなの大好きなカレーライス。

今日は学校の給食もカレーでしたが,さてさてお味のほどは…?

修学旅行便り 〜リトルワールド着〜

画像1
画像2
リトルワールドに着きました。

ここでは園内散策の他,昼食,買い物やサーカスの見学もします。

思いでがいっぱい作れますように。

修学旅行便り 〜恵那峡クルーズ〜

画像1
画像2
画像3
クルーズの続きです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
9/25 前期終業式
9/28 後期始業式
9/30 1年〜3年生 秋の遠足
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp