![]() |
最新更新日:2025/07/23 |
本日: 昨日:118 総数:1267517 |
春季大会(女子ソフトテニス部)…5月3日
女子ソフトテニス部は,四条中学校にて,四条中学校と対戦しました。結果は1−2で惜敗でした。特に,2試合目は接戦で,最後までボールを追いかけ粘りましたが,わずかに及びませんでした。1年生も大きな声で精一杯応援をしていました。
夏に向けてしっかり補強し,さらに上を目指してほしいと思います。 ![]() ![]() 春季大会(女子バレーボール部)…5月3日
女子バレーボール部は,八条中学校にて,西賀茂中学校と対戦しました。21−25・23−25,セットカウント0−2で惜敗しました。2セット目は接戦の末,一度はリードしたのですが,相手の背の高さに苦戦し残念でした。生徒はよく頑張りましたが悔しいと思います。この悔しさをばねに夏の大会に向けて頑張ってくれることを期待したいです。
![]() ![]() ![]() 春季大会(野球部)…5月2日
野球部は,太秦中学校において上京中学校と対戦しました。
結果は2−0で勝ちました。 次回は,5月3日(日)山科中学校で午後1時から行います。対戦相手は,西ノ京中学校です。ご声援をよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 春季大会(男子バスケットボール部)…5月2日
男子バスケットボール部は,二条中学校で行われた第6試合で,安祥寺中学校と対戦しました。チームワークもよく,それぞれの選手が自分の良さを十分に発揮しました。結果は81−30で勝ちました。
次回は,5月4日(祝・月)午前10時20分から修学院中学校で行います。対戦相手は府立洛北中学校です。ご声援を,よろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 春季大会(サッカー部)…5月2日
サッカー部は,会場校である西京極中学校と対戦しました。前半は,こちらの作戦通り0−0で折り返し接戦しました。後半には先取点を与えてしまいましたが,すぐに点を取り返して1−1になりました。その後,相手チームに2点追加され,1−3で惜敗しました。何回か,点につながる惜しいプレーがありましたので夏の大会は期待したいと思います。
![]() ![]() ![]() 春季大会(女子バスケットボール部)…5月2日
女子バスケットボール部は,二条中学校で行われた第1試合で,西賀茂中学校と対戦しました。相手チームのボールのパスまわしの速さと動きの素早さに,くらいついていく姿勢で頑張っていましたが,残念ながら負けてしまいました。3年生に混じって2年生もよく活躍していましたので,今後が楽しみです。
![]() ![]() ![]() 1年生「音楽」の授業…5月1日(金)
1年生の音楽の授業の様子です。初めてアルトリコーダーを使って,「喜びの歌」や「かっこう」などを,緊張しながら一生懸命吹いていました。また,アルトリコーダーの使い方や,しまい方も学習しました。しまうのもなかなか難しそうです。
![]() ![]() ![]() 5月「あいさつの日」…5月1日
環境委員さんが,朝8時に集合し8時20分まで,正門前にて,教職員とともに「朝のあいさつ」を元気よく「おはようございます」と声をかけていました。登校してくる生徒たちも「おはようございます」と笑顔でこたえていました。
![]() 春季大会(女子バレーボール部)
4月29日(祝・水)二条中学校で行われました。初戦の対戦相手は,周山中学校でした。全体的に二条中のペースで試合が進み,2−0で勝ちました。
次回は,5月3日(日)午前9時30分から八条中学校で行います。対戦相手は,西賀茂中学校です。 今後とも,ご声援をよろしくお願い致します。 ![]() ![]() ![]() 春季総合体育大会開会式
第57回京都市中学校春季総合体育大会・総合開会式が西京極運動公園陸上競技場で行われました。
選手総勢91校7201名の選手,23校の吹奏楽部ならびに京都市少年合唱団のみなさんの若い力がひとつに結集し,保護者をはじめ多くの方々に見守られ盛大に開催されました。 未来は自分の力で創るもの,半世紀以上にわたり続いてきた歴史に新たな1ページを創ってくれました。天候にも恵まれ、色とりどりのユニフォームに身を包み,精一杯行進する姿はとても頼もしく多くの元気とエネルギーをもらいました。 二条中学校の選手100名も元気よく堂々の入場行進をしました。これから始まる試合,勝負にこだわることも必要ですが,そこでプレーできる事に感謝の気持ちを忘れずに自分を信じ,どんな場面でも仲間を信じ,最後まで精一杯力の限り頑張ってほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() |
|