![]() |
最新更新日:2025/07/17 |
本日: 昨日:196 総数:1017726 |
係活動
3年生のこのクラスでは,夏休み明けから新しく係活動をはじめるようです。目標を書いている係もあれば,すでに実際に係活動を始めている係りもあります。
自分たちのクラスをより楽しく,よりよくするために活発に係活動に打ち込んでほしいものです。 ![]() ![]() ![]() 論理的思考をきたえよう!
アサガオの成長の過程を写真を見ながら5年生が説明していました。
「この写真を見ると,花が・・・なので・・・だと思います」 「そして,次は花の・・・が,このようになっているので,アサガオが・・・になったのだと思います。」「最後に,この写真のアサガオのここの部分が・・・なので,・・・になったのだと思います。」 というように,アサガオの写真から判断して自分の頭の中を整理しながら説明していました。聞いていて驚きました。 ![]() ![]() 走り高跳び
運動場では,6年生が走り高跳びに取り組んでいました。世界陸上が終わったばかりです。2m越え・・・なんてことはまずありませんが,6年生で1m40cmぐらいを跳ぶ子もいます。
しかしまず,自分のめあてをしっかりともって,それに近づいてほしいと思います。 ![]() ![]() ![]() 体全体を使って
1年生の教室の前を通ると何やら楽しそうな声がしてきました。音楽に合わせてダンス?をしているようです。集団演技の練習・・・・?
運動会は終わったので,そんなことはないと思って教室の中に入ってみると音楽の授業中でした。体全体を使って表現しています。とても楽しそうです!!! ![]() ![]() ![]() |
|