京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/28
本日:count up29
昨日:37
総数:488690
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度 学校教育目標 「豊かなことばと心で社会を照らす子の育成」

若狭だより いざカッターへ!!

画像1
画像2
空は晴れ渡りました。少々暑すぎるくらい。
今からカッターです。

水分補給をして、氷水で冷やしたタオルを持って、いざ出発!
頑張ってきます。

海が輝いています。

がんばった6年生

画像1
画像2
画像3
ついに6年間の水泳学習が終わりました。
1年生の「水あそび」から始まった学習。
自分の記録を伸ばしたり,友達と競ったり,確実に力を伸ばしてきた6年間でした。

水泳学習のふり返りの中には,「昔は水泳が嫌いだったけれど,少しずつ泳げるようになっていったので楽しくなりました。周りの人たちに感謝したいです。」という言葉がありました。
きっと支えてくれた仲間がいたから諦めずに泳ぐことができたのでしょう。
スポーツとして,趣味として,そしていざという時にしっかり泳げるように,これからも水泳に親しんでほしいと思います。
夏休みのプール!待っています!!

光と色にたわむれて・・・

画像1
画像2
画像3
雨が続き,ジト〜っとした日々が続いていましたが,久々に晴れました!
6年生の図工ではペットボトルとペンを使って,美しい色のハーモニーを創り上げました。

全員で重ねたらどうなるだろう?
水を少し入れてみたら変わるかな?

色の重なりを楽しんだり,角度によって変化する光を夢中で追いかけたりする6年生。
きっと身の回りにも「あぁきれいだなぁ」とふと感じる場面があるはずです。
ぜひ夏休みに様々な場所,景色にふれてほしいと思います。

若狭だより 海・海・海2

画像1
画像2
つづきです。

若狭だより 海・海・海

画像1
画像2
画像3
青空です。
海がきれいです!

今は,磯観察・ローボート・シーカヤックに分かれて活動しています。
海の水が冷たくて気持ちいいです!

3組 若狭だより

画像1
若狭にきて2日目です。今日も元気に活動をしています。今日はお昼から雨もやみ,きれいな夕日が見れました。夜はみんなでレクリエーションを楽しみました。

若狭だより シーカヤック!!

画像1
天気は晴れてきました。
海はきれいです。

シーカヤックに乗るグループの様子です。

若狭だより 3日目 朝2

画像1
画像2
画像3
今日の活動は,ローボート,シーカヤック,磯観察です。
朝の体操をしっかりやって,体を起こしていざ活動です。

若狭だより 3日目 朝

画像1
画像2
画像3
今日も1日が,始まりました。曇りですが,海は穏やか,子どもたちはみんな元気です。

若狭だより 2日目 夜

画像1
画像2
画像3
2日目の夜は,レクレーションです。
動物リレー,みんななりきってます。
さて,何の動物でしょうか?
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
8/25 授業再開・給食開始
京都市立下京渉成小学校
〒600-8145
京都市下京区皆山町438-1
TEL:075-342-2522
FAX:075-371-1022
E-mail: shosei-s@edu.city.kyoto.jp