![]() |
最新更新日:2025/08/04 |
本日: 昨日:16 総数:712081 |
4年 みさきの家〜野外炊事2〜
みんなで力を合わせた甲斐あって,とっても上手にできました。自分たちで作った料理の味は,もちろん最高!とっても楽しい夕食です。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家〜野外炊事〜
今日の夕食は,野外炊事です。すき焼き風煮を作ります。「かまど隊」「材料隊」「食器隊」がそれぞれの仕事を分担しながら,グループで協力しておいしいすき焼き風煮を作っていきます。包丁で手を切ったり,かまどで火傷をしたりしないように気を付けて,みんなでがんばっています。
![]() ![]() ![]() 4年 みさきの家〜オリエンテーション〜
入所式のあとは,90畳の大広間でオリエンテーションをしました。みさきの家の所員の方から,みさきの家での生活の仕方について,説明をしていただきました。毛布やシーツのたたみ方も教えていただきました。
みさきの家では,自分のことは自分でします。荷物の整理も,自分でしないといけません。【自立】も,今回の野外学習のめあてのひとつです。 ![]() ![]() 4年 みさきの家〜入所式〜
いよいよみさきの家での最初のプログラム,入所式です。第1営火場で行いました。日差しは強いですが,海からの風がとても心地よいです。
みさきの家には,「5分前行動」,「きたときよりも美しく」,「あいさつ」などの約束事がいくつかあります。所員の方のお話をよく聞いて,しっかり活動できるようにしましょう。 ![]() 4年 みさきの家〜おべんとう〜
入所式をする前に,野外炊事場でおべんとうをいただきました。これからの活動に向けて,しっかり食べて,元気回復。バスの疲れも吹き飛ばして,活動に備えます。
![]() ![]() 4年 みさきの家〜到着しました〜
3時間あまりバスにゆられて,みさきの家に無事到着しました。とってもいい天気です。これから3日間,とびっきりの思い出がたくさん作れますように。
![]() ![]() 4年 みさきの家〜出発式〜
4年生が今日から3日間,三重県にある奥志摩みさきの家へ野外活動に出かけました。8時10分に学校に集合し,出発式をしました。
学年のめあてである「大切にしよう なかまと自然」を忘れずに,充実した3日間を過ごしてほしいです。活動の様子は,随時ホームページでお伝えしていきます。 ![]() ![]() 生け花教室4
回を重ねるごとに,子どもたちは上達しているように感じます。今回もすべての作品を紹介できませんが,いつくかの作品を紹介します。
![]() ![]() ![]() 生け花教室3![]() ![]() ![]() 生け花教室2![]() ![]() ![]() |
|